知っておきたい収納のコツ|すぐに役立つ掃除・収納テクニック|住まいの情報ナビ|E-LIFE不動産情報

2014年7月21日 更新

知っておきたい収納のコツ

整理整頓の行き届いた部屋は、とてもきもちが良いもの。片付けが上手になる収納のコツをご紹介します。

収納スペースが少ないからとあきらめない

「我が家は収納スペースが少ないから」と言う人は少なくありませんが、収納スペースが多ければ部屋が片付くと思うのは大間違い。収納スペースの大半は、ほとんど使わない不要品を溜めこんでいるケースも多いのです。大切なのはスペースではなく、いかに手際よく出し入れできるか。出し入れを邪魔する不要品が、あなたの家の収納スペースに眠っていませんか? まずは持ち物を見直してみましょう。

収納スペースが少ないからとあきらめない/イラスト
使ったらすぐしまう習慣を身につける

部屋が散らかる原因は、使ったものがそのままになっているという場合が多いもの。すぐに片付けられないのは、出し入れが面倒か、収納場所が適切でない可能性もあります。例えば、リビングですぐに靴下を脱いでしまうパパに「脱衣所で靴下を脱いで」とお願いするより、おしゃれなランドリーバッグをリビングに置いてみてください。柔軟な発想で、片付けしやすい環境を整えましょう。

良い収納とは「出し入れしやすい収納」と心得る

隙間なく詰め込まれた棚が大好きな人もいるのですが、収納はパズルではありませんから、ギッシリと密集したものを取り出そうとしてもなかなか上手くいかず、しまう時も収納スペース内でゴチャゴチャになってしまう可能性大。出し入れのしやすさを考えると、収納は空間の7割程度を心がけましょう。それでも入りきらない場合は、新たな収納を追加するか、ものを減らす工夫を。

良い収納とは「出し入れしやすい収納」と心得る/イラスト
DIYも活用して空間を充実させる

家の中で使用されない場所(=デッドスペース)があれば、そこに収納スペースを設けられないか考えてみましょう。空間のサイズを測って、収納するものに合わせた棚を手作りするDIY(Do it yourself)に挑戦してみるのも良いですね。ホームセンターなどで開催されているDIY教室を利用することもできますが、サイズを測ってどんな棚をつくりたいか、ホームセンターの店員さんに相談すると、アドバイスを得られます。DIYではなくても、デッドスペースにフックや突っ張り棒を取り付けても、立派な収納スペースになりますよ。

収納のルールを伝授!

収納方法は、収納するものやスペースによってさまざまですが、どんな収納にも当てはまるルールがあります。収納が苦手な人、どうやって片付けたら良いか分からない人は、以下のルールを参考にしてみてください。これを押さえるだけで、収納スキルがアップするはずです!

収納スペース内で、よく使うものとそうでないものをより分けて、毎日使うものを手前に配置します。あまり使わないものは、袋や箱にまとめて内容物を記したメモを貼り、収納スペースの奥の方へ。

「その1」に引き続き、使用頻度による収納方法です。よく使うものは、取り出しやすいように目の高さから腰の高さの棚や引き出しに収納するようにしましょう。あまり使わないものは取り出す時にかがんだり、背伸びしたり、台を使ったりする場所で大丈夫。

収納に限らず、室内にあるものは「低重心」が基本。取り出す時に落下したり、地震が起きたりした時のことを考えて、キッチンの収納なら下の方に大鍋やホットプレートなどの重いものを、上の方に保存容器などの軽いものをしまいます。

ものを溜めない工夫、捨てる勇気も必要

必要以上にものを溜めこんだり、要らないものを捨てずに放っておいたりしてものが増えすぎてしまうと、散らかってしまう原因に。ものを増やさないためには、どうすれば良いのでしょうか。

買い物をしていて、予定外のものが欲しくなっても即決せずに一晩寝て考える習慣を。衝動買いしたものほど、使い道がなくてタンスの肥やしになるケースが多くなりがちです。安売りをしている生活用品もつい買いだめしたくなりますが、場所をとる上に、無駄が出る可能性も。生活用品を使い始めてから終わるまでの期間を一度チェックして、適切な買い物のタイミングを見極めましょう。

知らず知らずのうちに溜まってしまう、粗品や化粧品のサンプル。すぐに使い切れば良いのですが、実際には使いにくくてそのままになっているケースもあるはずです。このような粗品やサンプルは、はじめからもらわないようにするのがベター。断る時には「ものが増えると困るので」と言えばOKです。

買い物のレシートは、家計簿に記録したらその場で処分。ダイレクトメールも個人情報を塗りつぶすなどしたら、すぐにゴミ箱に直行させます。それ以外にも、時間がある時に部屋を見渡して、期限が過ぎたものや使わなくなったものがないかチェックする習慣をつけましょう。衣類などは、大体1年以上袖を通さなかったものは人に譲るようにします。

新着コラム

最終更新日 2024年12月02日