不動産用語集 基礎的な用語から専門用語まで、不動産にまつわる用語をわかりやすく解説した用語集です。 建築・設計に関する用語を探す あ行 RC造(あーるしーぞう)/ 鉄筋コンクリート造 RCはReinforced Concreteの略で、鉄筋コンクリート造とも。引っ張る力に強い鉄筋を、圧縮する力に強いコンクリートで補強して一体化した構造のことを指す。耐震性、耐火性、耐久性にすぐれており、住宅から大規模な… アティック(あてぃっく)/ グルニエ 別名:グルニエ(ぐるにえ) アルコーブ(あるこーぶ) 本来は壁をくぼませてつくったスペースのことだが、日本のマンションにおいては、共用廊下から少し後退した玄関前のスペースをアルコーブと呼んでいる。玄関扉の開閉時に室内が見えてしまうのを防ぐプライバシー保護や、衝突防止の役割が… インナーバルコニー(いんなーばるこにー)/ ガーデンルーム 建物の一部が屋外に開かれている空間のことで、ガーデンルームとも呼ばれる。ベランダやバルコニーが建物の外に張り出しているのに対して、インナーバルコニーは建物の内側にあり、屋根があるのが特徴。ベランダやバルコニーよりも雨が吹… 内断熱(うちだんねつ) 建物の天井や壁の内部、床下などの隙間に断熱材を充填する断熱工法のことで、建物の外側を断熱材で覆う「外断熱」と区別される。 断熱材を大きく分けるとグラスウールなどの無機繊維系、硬質ウレタンフォームやポリスチレンフォームなど… エクステリア(えくすてりあ) もともとは建物の外壁や外観といった意味だが、日本においては住宅の外まわり全般を指す言葉として用いられることが多い。具体的には建物の外壁や庭、門扉、フェンス、植栽、塀、物置、カーポートなどを含む全体的な景観がエクステリアに… SRC造(えすあーるしーぞう)/ 鉄骨鉄筋コンクリート造 SRCはSteel Reinforced Concreteの略で、鉄骨鉄筋コンクリート造とも。 鉄骨で柱や梁などを組み、その周囲に鉄筋コンクリートを被せて補強した構造のことを指す。引張力と圧縮力に強い鉄筋コンクリートに頑… あ か さ た な は ま や ら わ か行 ガーデンルーム(がーでんるーむ)/ インナーバルコニー 別名:インナーバルコニー(いんなーばるこにー) 開放廊下(かいほうろうか)/ 片廊下 共用廊下において、片側に住戸の出入り口が並び、もう一方が外部に面しているタイプの廊下のこと。片廊下ともいう。外部の景色や自然光によって開放感がもたらされる一方で、外部に面しているためプライバシーが確保されにくい。 関連す… 家事動線(かじどうせん) 建物内を人が移動する際の経路を動線といい、家事動線とは、洗濯や炊事、掃除など、家事のための移動経路を指す。家事動線が短くシンプルであるほど効率よく家事を行うことができる。ただし家事の進め方やライフスタイルは人それぞれなの… 片廊下(かたろうか)/ 開放廊下 別名:開放廊下(かいほうろうか) グルニエ(ぐるにえ)/ アティック グルニエはフランス語で「屋根裏部屋」という意味。英語ではアティックと呼ばれる。屋根裏を利用したスペースのことを指し、一般に収納に用いられることが多いが、書斎やアトリエ、子ども部屋として利用されることもある。 玄関ポーチ(げんかんぽーち)/ ポーチ 別名:ポーチ(ぽーち) 勾配天井(こうばいてんじょう) 天井は通常水平だが、傾斜(勾配)をつけたものを勾配天井という。勾配天井では、本来なら屋根裏になるはずのスペースが室内空間の一部となるため、室内に開放感を出したり、化粧梁を見せたい時などに採用される。また、ロフトを設ける場… あ か さ た な は ま や ら わ さ行 サンルーム(さんるーむ) 屋根をガラス張りにしたり、開口部を大きく取ったりして日光を多く取り入れる工夫を下部屋のこと。 サンルームを設置する場所や広さなどにもよるが、日向ぼっこしながら家族でくつろぐためのスペースや、雨の日の洗濯物干しスペースとし… 3路スイッチ(さんろすいっち) 1つの照明器具を、2ヶ所からON、OFFの切り替えができるスイッチのこと。廊下の両端や、階段の上と下の階などに取り付けられる場合が多い。スイッチに3本の電線が接続されているため3路スイッチと呼ばれている。 ちなみに、1つ… ジャロジー(じゃろじー)/ ルーバー、鎧戸 幅の狭い板を、ブラインドのように一定の傾斜をもたせて何枚も取り付けたもので、固定式と可動式の2タイプがある。日除け、視線除けをしながら通気もできるため、浴室やトイレの窓やドア、クローゼットなどに用いられることが多い。ルー… 浄化槽(じょうかそう) キッチン、浴室、トイレなどからの生活排水を浄化処理するための設備のこと。下水道などの汚水処理施設が未整備の地域では、生活排水を直接河川や海に流すことがないように、浄化槽の設置が必要となる。 家庭用の浄化槽を大きく分けると… 制震構造(せいしんこうぞう) ダンパーと呼ばれる制震装置を建物内部に複数設置することで、地震のエネルギーを吸収して揺れを抑える構造を指す。制震構造は、免震構造に比べて揺れの軽減度合いは少ないものの、木造住宅に取り入れやすく、低コストで地盤に対する制約… ZEH(ぜっち) 年間のエネルギー消費量の収支がゼロ以下になる住宅のこと。「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略で、読み方は「ゼッチ」。 具体的には、住宅の高断熱化や高性能の設備(冷暖房・空調・照明・給湯)によってエネルギーの無駄を省く… 外断熱(そとだんねつ) 建物の外側に断熱材を張りつけていくタイプの断熱工法のこと。 魔法瓶のように建物をすっぽり断熱材で覆うため熱が漏れにくく、室内温度を一定に保ちやすいという特徴がある。外断熱と対比的に扱われるのが「内断熱」で、こちらは建物の… あ か さ た な は ま や ら わ た行 2×4工法(つーばいふぉーこうほう)/ 枠組壁工法 北米から輸入された木造建築の工法で、2インチ×4インチの角材で組んだ枠に、構造用合板を打ち付けたパネルを用いて組み立てていくもの。枠組壁工法ともいう。床や壁(面)で建物を支えるため、地震や台風などの力を1ヶ所に集中させず… 鉄筋コンクリート造(てっきんこんくりーとぞう)/ RC造 別名:RC造(あーるしーぞう) 鉄骨鉄筋コンクリート造(てっこつてっきんこんくりーとぞう)/ SRC造 別名:SRC造(えすあーるしーぞう) テラスハウス(てらすはうす) 複数の住戸が連結している連棟式住宅のこと。各住戸は共用の壁で隣家とつながっており、それぞれの敷地を各住戸が単独で所有する。 集合住宅の一種だが、住戸は2階建てで庭のある物件もあり、隣家との共用の壁に窓がないことを除けば戸… 通し柱(とおしばしら) 木造の2階建て以上の建物において、土台から軒まで通った継ぎ目のない1本の柱のこと。建築基準法では、建物の四隅を支える隅柱(すみばしら)や、隅柱に準ずる柱を通し柱にすることとなっており、建物の上下階をつないで構造を一体化す… トラップ(とらっぷ)/ 排水トラップ、防臭弁 排水管の途中に設けられ、管部に水をためて下水の悪臭やネズミなどが屋内に侵入するのを防ぐ装置。管部の形状によって、S型、P型、U型などのタイプがある。主に洗面ボウルやカウンター、キッチンのシンク、便器などの排水管などに設置… あ か さ た な は ま や ら わ な行 ニッチ(にっち) ニッチとは「隙間」の意味で、住宅においては壁を凹状にくぼませたスペースを指す。廊下やホールの壁に設けられることが多く、ここに花や写真を飾ったり、上から照明を当てたりして空間を演出する飾り棚として利用される。 あ か さ た な は ま や ら わ は行 排水トラップ(はいすいとらっぷ)/ トラップ、防臭弁 別名:トラップ(とらっぷ) パントリー(ぱんとりー) 食品や食器などを収納するための小部屋のこと。キッチン周辺に設けて、乾物や缶詰、調味料などをストックしたり、キッチンの収納棚に入りきらない大型の鍋、特定の時期にしか使用しない重箱や客用食器などを保管したりする。 ポーチ(ぽーち)/ 玄関ポーチ 戸建ての玄関から突き出している部分で、建物の屋根とは別の庇(ひさし)を持つスペースのことをポーチ、または玄関ポーチという。マンションにおいては、住戸の玄関前に門扉付きの専用空間を設けることがあり、これもポーチと呼ばれてい… 防臭弁(ぼうしゅうべん)/ トラップ、排水トラップ 別名:トラップ(とらっぷ) あ か さ た な は ま や ら わ ま行 免震構造(めんしんこうぞう) 地震による建物の損傷や倒壊を防ぐため、基礎部分と建物の間にゴムなどの免震装置を設けて地震のエネルギーが建物に伝わりにくくする構造のこと。建物自体の揺れが軽減されるため、建物が損傷しにくく家具も倒れにくいといった長所がある… あ か さ た な は ま や ら わ や行 ユニット工法(ゆにっとこうほう) 建物を部屋ごとにユニットに分けて、それぞれのユニットを工場で生産し、現場に運んで組み立てる工法のこと。 建具の取り付けや配線、内装まで工場で行うため、品質が安定しており、現場の作業量が少なく工期の大幅な短縮につながる。た… ユニバーサルデザイン(ゆにばーさるでざいん) ユニバーサルデザインとは、年齢や性別、障がいの有無、体格、言語、文化などにかかわらず、できるだけ多くの人が利用しやすいようにデザインを工夫すること。バリアフリーと混同されやすいが、バリアフリーは高齢者や障がい者が生活する… 鎧戸(よろいど)/ ジャロジー、ルーバー 別名:ジャロジー(じゃろじー) あ か さ た な は ま や ら わ ら行 ルーバー(るーばー)/ ジャロジー、鎧戸 別名:ジャロジー(じゃろじー) ローコスト住宅(ろーこすとじゅうたく) 比較的低価格で建築された住宅のこと。一般的には、規格化された資材や設備、効率的な工法を採用することで無駄を省き、コストを抑えている。ローコスト住宅は建売住宅や規格型住宅が中心だが、最近では注文住宅でもローコストを売りにし… あ か さ た な は ま や ら わ わ行 枠組壁工法(わくぐみかべこうほう)/ 2×4工法 別名:2×4工法(つーばいふぉーこうほう) あ か さ た な は ま や ら わ カテゴリーで探す 一戸建て マンション 土地・道路 建築・設計 法律・制度 資金・税金ローン 広告 その他 50音順で探す あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行