気になる部屋のにおい!あなたの対策法は?

2015年10月20日

いくら部屋を綺麗にしていても、においが充満してしまったり、なにかしらのにおいが発生する事があります。部屋を快適な空間にする為には、掃除はもちろんですが、におい対策も重要と言えるでしょう。
では、実際に部屋のにおいの対策法にはどんなものがあるのか気になりますよね。というわけでアンケートをとってみました。

におい対策には、やっぱり消臭剤が一番!

アンケートの結果、消臭剤を使用するに次いで換気、掃除といった人が多いようです。

・消臭剤と無香料のファブリーズなどでの消臭剤で布製品は消臭しています。(30代/女性/パートアルバイト)

・ファブリーズの無香料を布製品に沢山ふきかけたり、カーテンをこまめに洗ったりする。(20代/女性/専業主婦)

・1日1回は換気をして空気の入れ替えをする。特別に気になる場合は消臭剤を使う。(30代/女性/専業主婦)

・なるべく換気をする。ファブリーズをカーテンに吹きかける。炭を玄関に置いている。(40代/女性/専業主婦)

・部屋を頻繁に掃除をしてゴミやほこりをためないようにするのが一番です。(30代/男性/パートアルバイト)

・やっぱりごみを溜め込まないことと、毎日の掃除。常に換気ですね。あとは部屋の消臭剤買うかですね。(20代/女性/専業主婦)

置き型の消臭剤を使用したり、カーテンなどの布製品には消臭スプレーを使うという人が多いようです。におい対策として、まずは、においを消そうとする人が多い事がうかがえます。特に、布製品に染みついたにおいはスプレーを使用するか洗うかしないと、なかなか消えませんよね。
また、毎日換気するという意見も挙げられたように、におい対策には換気がいいという人も目立ちました。空気を入れ替える事で、部屋にこもったにおいが消えると言えるのではないでしょうか?
におい対策には、毎日の掃除という人も少なくありません。ゴミを溜め込まないという意見が見られるように、ゴミを溜めてしまうと異臭の原因になると言えます。

におい対策は、においを消す事と予防する事が大事

におい対策は、においを消す事と予防する事が大事と考える人が多い結果となりました。予防法としては、やはり換気と掃除は欠かせないようです。においの原因を作らない事で、確実なにおい対策が出来ると言えるのではないでしょうか?
もし、においが発生した場合は消臭剤で消す事が効果的なようで、特に無香料の方がいい事がうかがえました。香りでごまかすのは、あまり良くないと言えるでしょう。また、消臭スプレーは日頃から使用すれば、においの予防にもつながるようです。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年08月25日~2015年09月08日
■有効回答数:100サンプル

【回答一覧】

・消臭剤を置くことと、部屋の中ににおいの元となるようなものを極力置かないようにしています。(50代/男性/会社員)

・芳香剤の匂いが部屋につくのもいやなので炭の消臭剤を使ってます(10代/男性/学生)

・気になる部屋のにおいの対策方法ですが、うちはプラズマクラスターエアコンなので(30代/男性/会社員)

・必ず毎日喚起を行って、アロマなどを活用しながら生活臭などの臭いが付かないような工夫をしています。(30代/女性/パートアルバイト)

・換気はこまめに、毎日1回2~3時間は窓を開ける。ゴミ箱があれば、常に1日1回はゴミ箱の中身を処分する。窓付近に部屋の消臭剤を置くことで、風換気と同時に消臭剤が広く効果を発揮するようにする。(20代/女性/会社員)

・窓を開けて空気の入れ替えを心かける。またはお香などを炊く事にしています。(40代/女性/パートアルバイト)

・窓を開けるとトラックの排気ガスが入ってくるので、扇風機で空気を循環させつつ、ファブリーズを部屋中ふりかけます。脱臭の芳香剤も置こうと考えてます。(20代/女性/専業主婦)

・普段から閉めっぱなしにせず最低でも1週間に1、2回は窓を開けて換気します。また窓の上にある小さな通気口も開けっ放しにしておいてます。(20代/男性/無職)

・まず、無香の消臭剤を購入。玄関・トイレ・キッチンなどにおく。並行して水回りの掃除はこまめに行う(30代/女性/会社員)

・消臭効果が高いといわれているものを置いたり、こまめに換気をしたりしてにおいがこもらないようにします。(50代/男性/専業主夫)

・私の家では犬を飼っているので、天気が良い日であれば窓を開けて換気を良くし、消臭剤も置いて、消臭スプレーを一日一回はかけるようにしています。(30代/女性/会社員)

・24時間換気のマンションなので基本匂いは軽減されています。部分的には消臭剤で対応します。(30代/女性/専業主婦)

・空気清浄機をつけたり、カーテンやじゅうたんなどをこまめに洗ったりする。(30代/女性/専業主婦)

・出来るだけ窓を開けたりして換気を良くします。後は部屋の芳香剤の香りがきつくない物を使用します。(50代/女性/自由業・フリーランス)

・某メーカーから発売されている消臭スプレーを部屋に噴射して、良い香りを充満させる。(40代/男性/パートアルバイト)

・換気を良くすること。あとは消臭スプレーをかけまくることでしょうか。(60代/女性/無職)

・空気清浄機や消臭剤を置くか換気をよくしていくしかない・・・。(30代/男性/自由業・フリーランス)

・なるべく窓を開けて喚起する。これだけでもかなり違うが、気になる時はスプレー式の消臭剤を使う。(40代/女性/専業主婦)

・とりあえず換気。そして衣類や寝具を洗濯。これだけやっておけば気にならない。(30代/女性/自由業・フリーランス)

・まずは掃除です。特に、水回りは夏場は臭いの原因になりやすいので、徹底的にきれいにします。それから布団。汗や皮脂で夏場は臭いやすいので、こまめに丸洗いしたり、干したりします。我が家には喫煙者がいないし、日中も人がいて換気できるので、これくらいすれば臭わないです。(40代/女性/専業主婦)

・ファブリーズと扇風機。ファブリーズを床・壁にまんべんなく振りかけた後、風通しを良くするために窓を開け放って扇風機をまわす。(30代/女性/専業主婦)

・匂いがするものはできるだけ置かないようにして、毎日一定時間全ての窓を開けて空気の入れ替えをします。(20代/女性/その他専門職)

・臭いの元を探し出す。見つからない場合は、アロマランプでごまかす。(40代/女性/無職)

・お部屋の消臭元を置いたり、匂いが酷い時はファブリーズをカーテンやソファにふりかける。(30代/女性/専業主婦)

・ゴミ箱はふたがあるものを使う。ふたの上には専用の消臭剤をつけておく。また、週3回お香をたく。(20代/女性/専業主婦)

・とにかく換気をよくしています。風通しがよければ、部屋の中に匂いがこもりません。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・市販の消臭スプレーをふりかけて換気する。それを何度か繰り返した後、芳香剤を置く。(30代/女性/専業主婦)

・定期的に換気をして部屋の空気を入れ替える事と、消臭剤を使う。(40代/女性/専業主婦)

・窓を開けて、長時間の換気をします。各部屋に一ヶ所ずつ、芳香剤をおきます。キッチンやトイレには、消臭剤をおきます。来客があるときには、玄関でアロマキャンドルを焚きます。(40代/女性/専業主婦)

・部屋を頻繁に掃除をしてゴミやほこりをためないようにするのが一番です。(30代/男性/パートアルバイト)

・換気・空気清浄機・スプレーをしています。カビのにおいなどがあるばあいは、掃除・除菌スプレーなども欠かさないようにします。(20代/女性/会社員)

・消臭剤と無香料のファブリーズなどでの消臭剤で布製品は消臭しています。(30代/女性/パートアルバイト)

・部屋用の消臭剤を置くことと、空気の入れ替えをこまめに行うこと(30代/女性/専業主婦)

・庭のミントを刈ってきて部屋たくさん活けると自然な消臭ができます。(40代/女性/パートアルバイト)

・こまめな掃除・拭き掃除。そして、消臭スプレーの散布。これが一番のにおい対策だと思います。(40代/男性/パートアルバイト)

・窓を開けて空気をよく入れ替えた上でにおいの強い部分には消臭スプレーをまく(40代/男性/自営業(個人事業主))

・ファブリーズの無香料を布製品に沢山ふきかけたり、カーテンをこまめに洗ったりする。(20代/女性/専業主婦)

・まずは原因を突き止めて除去することと、空気の入れ替えをこれでもかって程する。(20代/女性/専業主婦)

・自身の体臭を極力なくすように清潔に保つ(汗をかいたら拭き・制汗剤を使用する等)、一番は空気清浄機を使用する。(20代/女性/自由業・フリーランス)

・カーテンやシーツなど、洗濯できる大きい布はしょっちゅう荒います。クッションなどもこまめにファブリーズします。(20代/女性/無職)

・窓を開けて風通しをよくする。それでもだめならばファブリーズで対処です(30代/女性/パートアルバイト)

・窓を開けて、風を通すようにします。こもるといけないと思いますので。一人暮らしや、共働きの人たちは、大変だろうなと思います。窓を開けられるのが、限られるので。(50代/女性/専業主婦)

・カビが生えていたらカビ取り、タンスの中からだったら重曹を皿に盛って置いておく。(30代/男性/自由業・フリーランス)

・私はにおいに酔いやすいほうなので香りでごまかすやり方はあいません。ですから生ゴミなどをためないように気をつけて、においの元を絶つように気をつけています。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・消臭剤や芳香剤を使う。あと、ふとんや衣服なども極力ベランダに外干しする。(30代/男性/自営業(個人事業主))

・匂いが気になると気は匂いで対策しています。芳香剤や消臭剤を使っています。(30代/女性/無職)

・部屋の換気をしたり、空気清浄機を使ってにおいを無くしています。(30代/女性/専業主婦)

・ファブリーズなどの消臭剤をかけて、窓をあけて扇風機を回して部屋を乾燥させ空気をかえる。(30代/女性/専業主婦)

・なるべく部屋を開けっ放しにしておく機会を多く設けておくと、割と楽ににおいがなくなります。(20代/女性/学生)

・市販の除菌消臭スプレーを噴霧し終日窓を開放換気をする。部屋の掃除と換気しか根本的な対策は無いと思う。(50代/男性/無職)

・エアコンの除湿機能+扇風機を使います。タバコは吸わないので、人が多い時のむっとした空気や、料理の臭いなどが主な原因です。その程度であれば、基本的にエアコンの除湿機能だけで対策できています。(30代/男性/会社員)

・においを消すために色々な種類の芳香剤を置くのは、逆ににおいの原因となります。種類は統一して部屋の広さによって個数を決め、部屋を出る際にはカーテンや布製品に消臭スプレー(好きな匂い)をふっておきます。部屋に戻った時、ホッとする空間になってます。(30代/女性/自由業・フリーランス)

・夏の生ゴミ臭対策に、半信半疑でゴミ箱のフタに消臭・芳香剤を貼ってみたら、劇的に生ゴミ臭が改善されました。(50代/女性/専業主婦)

・ナチュラルな香りの種類のお香を炊いたり、優しい香りの芳香剤を置いています。(20代/女性/専業主婦)

・急いでいる時は消臭剤をソファーを中心に部屋中にまくが、普段はアロマをする。(50代/女性/専業主婦)

・とにかくゴミ、特に生ゴミをためないように注意しています。においも気になるし、ゴキブリを見たら悲鳴ものなので気をつけています。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・窓開けて換気!ファブリーズしまくったり、消臭グッズ活用してます。(20代/女性/専業主婦)

・トイレや玄関には重曹にアロマオイルをたらした物を可愛いお皿に入れて置いています。(50代/女性/専業主婦)

・やっぱりごみを溜め込まないことと、毎日の掃除。常に換気ですね。あとは部屋の消臭剤買うかですね。(20代/女性/専業主婦)

・白檀のお香を焚くと嫌なにおいが和らぎます。アロマオイルをキャンドルで温める代わりにお茶を乗せてもよいにおいがします。(50代/女性/会社員)

・なるべく換気をする。ファブリーズをカーテンに吹きかける。炭を玄関に置いている。(40代/女性/専業主婦)

・消臭剤の無臭のを置いたり、お家にいる時はお香を焚いたりしています。(20代/女性/専業主婦)

・天気がいい日や、風がある日に、家中の窓という窓、ドアというドアを全て開けて、風を通すことです。お天気が悪い日が続いているときは、空気清浄機をつけているので、それで対策します。(30代/女性/専業主婦)

・徹底的に掃除をした後に換気をして、除菌スプレーをまく。アロマディフューザーで好きなにおいをまく。(30代/女性/会社員)

・できれば毎日窓を開けて換気をします。芳香剤などでにおいを隠すよりは、においを消したいです。(30代/女性/専業主婦)

・中々消えないしつこい匂いを消すには、竹炭がとても効果があります。気になる個所に置くだけで、あっという間に匂いが消えます。(40代/女性/専業主婦)

・部屋の匂いに関しては、部屋や家具に染みついていることもあるので、まずは掃除をしてしっかり喚起をするのが一番効果的。(30代/女性/専業主婦)

・匂いといってもアロマのような匂いは自分に合わないのでふつーにファブリーズで窓全開。(30代/男性/自営業(個人事業主))

・必ず窓を開けて空気の入れ替えを行ったり、時には消臭剤を撒くなどしております。(40代/男性/契約派遣社員)

・無臭のスプレーをして部屋の匂いを消してからアロマ系の消臭グッズを使います。(20代/女性/学生)

・ファブリーズなど消臭効果のあるのを部屋にまく習慣をつけ、部屋用のいい匂いのを置く。(20代/女性/専業主婦)

・一時的に匂いを和らげたい場合は、マッチをする。恒常的に匂い対策をするのなら、椅子やテーブルなどのカバーをマメに洗濯することが大事。カーテンもマメにキレイにして、部屋に匂いが定着しないようにする。ソファや敷物などは、はじめから部屋に置かないようにすると匂いの発生源を減らすことができる。(50代/女性/契約派遣社員)

・招集除菌スプレーを使用しています。主に布製品に噴霧しています。又、除湿器や加湿器も使って、臭いの元の細菌の死滅を心がけています。(30代/女性/その他専門職)

・とにかく換気をしっかりと行う、というのが一番だと思う。芳香剤なんておいてしまうとかえって変なにおいが付くので。(40代/男性/パートアルバイト)

・気になる部屋のにおいの対策方法は消臭剤と十分な換気をしています。(30代/男性/会社員)

・まずは換気ですが、それでもだめならファブリーズ的なものでシュッシュします。(30代/女性/契約派遣社員)

・いま、流行ってきている光触媒を部屋中に塗布することにより匂いのもとから消臭しています(40代/男性/会社員)

・基本アロマをたいているのと、空気清浄機も利用しているので、問題ないです。(30代/女性/自由業・フリーランス)

・気になる部屋のにおいは、ファブリーズなどを使って対策をしています。(30代/男性/会社員)

・コーヒーの出がらしをまとめて大きなマグカップに入れて、部屋の隅に置いています。(40代/女性/専業主婦)

・ファブリーズやリセッシュといったフローラルな香り付きの消臭剤を使う。(10代/女性/学生)

・窓を開けて空気の入れ替えしてから、ファブリーズをまんべんなく振りかけます。(30代/女性/専業主婦)

・部屋干しをしない。する場合は部屋干し用の洗剤を使うようにする。(20代/女性/学生)

・1日1回は換気をして空気の入れ替えをする。特別に気になる場合は消臭剤を使う。(30代/女性/専業主婦)

・?風通しを良くする?フローリングはクイックルワイパーなどで拭くだけでもかなり違います?消臭剤は無香のものがおすすめです。香料があるものだとかえってにおいがきつく感じられることがあります?香りのものを使いたい場合にはスプレータイプで(50代/女性/専業主婦)

・マメに換気をして、それでも消せない匂いはファブリーズのような消臭剤の力を借りる。(40代/男性/自由業・フリーランス)

・窓を全開にする。換気扇やサーキュレーターを使用する。空気清浄機を使用する。こまめに掃除。カビ対策。(40代/女性/パートアルバイト)

・魚を調理する時は換気扇を最大にして、調理後は何度も消臭スプレーを部屋中にスプレーする。息子の部屋などのにおいは置き型の消臭剤を設置し、昼間留守中は窓やドアを開けて換気する。(40代/女性/自営業(個人事業主))

・香水を買ってきて、それを臭いの気になる部屋や、トイレなどに置いておきます。(10代/男性/学生)

・誰もが一度は抱く疑問です。どんな方でも体臭というのはありますし、その臭いに対する感じ方も人によって異なります。やはり最も手軽な方法はファブリーズやリセッシュのような消臭剤を定期的に使用することでしょう。(10代/男性/学生)

・アロマテラピー用の製油を使った自家製アロマスプレーをカーテンなどに吹き付けたりしています。(40代/女性/パートアルバイト)

・エアコンのクリーニングをする、普段から窓をこまめに開けて空気を入れ換える、生ゴミを放置しないようにする、消臭スプレーを撒く、などです。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・扇風機を使って換気をします。臭いが強い場合は蚊取り線香も使います。(40代/男性/自由業・フリーランス)

・アロマオイルを精製水で希釈して撒くようにしています。果物系がいいですよ。(40代/女性/パートアルバイト)

・消臭剤を毎日ふっているカーペットを定期的に洗う掃除機はかかさずにする(20代/女性/専業主婦)

・消臭スプレーとか部屋に置くタイプの消臭剤を使用しています。あとは、脱臭機も回しています。(30代/女性/契約派遣社員)

・とにかく拭き掃除をよくして、窓をこまめにあけることとじゅうたんは敷かないこと。(50代/女性/専業主婦)

・毎日窓を開けて換気します。水回りはこもりやすいので、お風呂場は換気扇を回してでかけます。(20代/女性/専業主婦)

・コーヒーや紅茶の出がらしには消臭効果があると聞きますので、部屋の邪魔にならない所に小皿などに置いておく。必要なくなれば掃除等に利用してます。(20代/男性/自由業・フリーランス)

・消臭効果の高い「炭」を部屋におくなどして、におい対策をしています。(30代/女性/専業主婦)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 高齢者施設探しと暮らしの心得
  • 女性がムリなく痩せられるダイエットの基本
  • 身のまわりの害虫・害鳥・害獣対策
  • お金の貯まる家計簿の付け方
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top