女性必見!妻の親と二世帯住宅に住みたい?男性の本音
結婚を意識しはじめる頃から、なんとなく頭の隅に「親との同居」の文字がありませんか?
同居問題といえば、とかく嫁VS姑というのがひと昔前の考え方だったかもしれませんが、最近は妻側の親と同居する夫婦も多いようです。そうなった時は夫が義理の両親と一緒に暮らす決心をするということですね。
例えばそれが二世帯住宅だった時、男性はどんなことを考えているのでしょう。アンケートで聞いてみました。
【質問】
相手方の親と二世帯住宅で住みたいと思いますか
【回答数】
思う:21
思わない:79
やっぱり?男性だって同居は避けたい・・・
アンケートでは、「住みたいと思わない」という回答が80%近くを占める結果となりました。
・親と価値観が会うかどうかはわからず、リスクが大きいと思います。(40代/男性/会社員)
・気を遣って心休まらないと思えるから。居心地もおそらくよくない(30代/男性/自由業・フリーランス)
・親との交流は全く問題ないが、同じ居住でなくても可能なので、近所で別住宅の方を好みます。(40代/男性/会社員)
・自分の親であっても、二世帯住宅となるとちょっと考えてしまうのに、相手の親となるとたぶん無理ですね。(50代/男性/専業主夫)
・男なので相手の父親にとても気を使うと思うので一緒に住みたいとは思いません(40代/男性/自由業・フリーランス)
親との価値観の違いや様々なリスクを考えると、二世帯住宅には踏み切れないという意見がみられました。
また、親との交流に問題を感じてはいなくても、気を遣わなくて済むなどの理由から、可能な限り別住宅に住みたいと思っている方も多いようです。
自分の親でも二の足を踏みそうなのに、相手の親に気を遣いながらの生活は居心地が悪いというイメージがありそうですね。
少数派?でも親のサポートは子どもに良い影響があるかも
アンケートでは少数意見になりましたが、住みたいと思うと回答した方は約20%でした。
・子供ができた際、面倒をよく見てくれたり、子供にも良い影響があると思うから。(20代/男性/学生)
・積極的に住みたいというわけではないが、介護などの必要が出てきた場合には同居もいとわない(30代/男性/会社員)
・親がいた方が何かと助けてくれるから助かります。自分のおやでも良い(30代/男性/その他専門職)
・2世代で住むには、自分の親よりも相手方の親の方が気が楽です。(50代/男性/会社員)
子どもができた時のサポートをお願いできたり、たくさんの愛情を受けて子どもが成長できると感じるという意見も見られました。
自分から好んで同居を望む訳ではなくても、将来の介護なども視野に入れて考えている方もいるようですね。
また、二世帯なら自分の親と住むよりも相手の親の方が気が楽という考え方は、住みたいと思わない方の回答とは逆の意見で、捉え方の違いがわかる結果となりました。
自分たちに合った住居形態を見つけましょう
アンケートの結果をみると、男性も家ではのんびりと気楽に過ごしたいという気持ちが読み取れるのではないでしょうか。親への気遣いはもちろんですが、一緒に住んでみないと分からない部分への不安が大きそうですね。
その反面、二世帯住宅なら親からのいろいろなサポートが受けやすいとも考えるようです。子どものお世話や日常生活での関わりなど、自分たちだけでは与えられない事も頼りにできそうですよね。
自分たちにとって、どんな住居形態があっているのかを家族でゆっくり話し合ってみてはいかがでしょうか。
■調査地域:全国
■調査対象:【性別】男性
■調査期間:2015年06月16日~2015年06月30日
■有効回答数:100サンプル
【思う】
・相手の両親と住んだ方が嫁も気を気を使わないでいいし、うまくいきそう。(30代/男性/自営業(個人事業主)
・遠くに住んでいるよりは二世帯でも近くに住んでいる方が何かあった時に楽だから。(40代/男性/自営業(個人事業主)
・奥さんの母親はすでに亡くなっていて、父親だけが都内で一人暮らしをしているので、2世帯住宅なら一緒に住みたいと思う。経済的にも助かることと、奥さんがお父さんの様子を日々見られることは大きいメリットだと思います。(30代/男性/その他専門職)
・相手の親も、自分の親と同じように大切にしないといけないと思っているから。(30代/男性/自営業(個人事業主)
・同居に抵抗ある人もいるかもしれないが、相手もできれば親と一緒のほうが安心すると思う。何かあったとき近くにいた方がいいし、にぎやかなのも嫌いじゃないから。(40代/男性/無職)
・同居は嫌だが、二世帯住宅であれば大丈夫だと思う。また、子どもがいるのであれば、相手の両親に面倒を見てもらえるので、相手も仕事に出やすいのではないか。(20代/男性/会社員)
・何かあったときに近くにいた方が安心というのはもちろんですが、互いに努力は、必要だとはおもいますが、日頃から良い関係を築くことができそうだとも思うからです。(30代/男性/会社員)
・将来を考えると一緒に暮らしたほうがいつでも対応できると思うから。(30代/男性/会社員)
・妻の両親とは気兼ねなく付き合えているので、生活を共にすることについて、個人的には問題ない。(30代/男性/会社役員)
・積極的に住みたいとは思わないが,状況に逆らう事はしないと思う。(60代/男性/会社員)
・相手方の親も自分方の親もどっちにしても、なにかと便利だと思う。いちいち来てもらったり行ったりしないで済むので。(40代/男性/会社員)
・親がいた方が何かと助けてくれるから助かります。自分のおやでも良い(30代/男性/その他専門職)
・もし気が合うならそれはそれでいい。合わなかったらこっちから別れを切り出す。(20代/男性/パートアルバイト)
・相手の親とも仲が良いと思うので、別に2世帯住宅での生活も構いません。(30代/男性/会社員)
・積極的に住みたいというわけではないが、介護などの必要が出てきた場合には同居もいとわない(30代/男性/会社員)
・男なので相手方の両親と一緒に住んでも余り気を使うことがないことや、子育てなど日常生活でも援助が得られると思うので。(50代/男性/公務員)
・子供ができた際、面倒をよく見てくれたり、子供にも良い影響があると思うから。(20代/男性/学生)
・いろいろと苦労することはあるだろうが、今までの人生の中では経験できなかった話が聞けそうだから。(20代/男性/会社員)
・正確には住みたかったです。彼女の母親は病気で若くして亡くなってしまったこともあり、そう思っていても実現できませんでした。父親とは彼女が赤ちゃんの時に離婚していて疎遠になっていることもあり、住みたいとは思いません。(40代/男性/自由業・フリーランス)
・相手の親も自分の親も大事ですが、相手が希望するなら何も問題はありません。(50代/男性/無職)
・2世代で住むには、自分の親よりも相手方の親の方が気が楽です。(50代/男性/会社員)
【思わない】
・親との交流は全く問題ないが、同じ居住でなくても可能なので、近所で別住宅の方を好みます。(40代/男性/会社員)
・もし可能なら相手方との二世帯住宅に住むことは遠慮したいと思います。(20代/男性/会社員)
・やはり、夫婦のプライバシーを尊重したい。また、家内が親に頼りすぎるようになるのを防止するため。(50代/男性/公務員)
・相手の両親が一緒ですと気を使いすぎて生活がうまくいかない気がするからです。(20代/男性/会社員)
・夫婦みずいらずで住みたいから、相手方もですし、自分の方も最初はいやです。後々には、介護等で近くにはとは思いますが、二世帯住宅はいやですね。(30代/男性/会社員)
・身近な人間関係を増やしたくないので。しかし、介護は大事だと思いますので、ユニキューブなど、距離が近いタイプの別棟による二世帯住宅が良いかなと思っています。(30代/男性/自営業(個人事業主)
・まずは相性の問題、それが分からないと不安で仕方がないと思う。生活スタイルもことなると、やや同居するには厳しいと思う。(20代/男性/会社員)
・良かったと思うことよりも、嫌に思うことが多いと思うから。プライベートが一番の問題。(40代/男性/会社員)
・自分も自分の両親と二世帯は嫌だし、相手の両親とも二世帯はなかなか肩身が狭く住みたいと思わない。(30代/男性/会社員)
・別所帯の方がお互いいいのではないでしょうか。ストレスを感じながらの生活は御免です。(60代/男性/無職)
・結婚相手の親だろうが他人は他人なのだから絶対別居して欲しいと思う(20代/男性/契約派遣社員)
・同じ住宅でもいいのは、資金を折半出来る事、それ以外は気を使ってい場所が見つけづらい。(30代/男性/会社員)
・ 食事の時間、ごみの出し方、皿の置き方、細かい点のずれが、いずれ大きなずれとなるので(40代/男性/会社員)
・できれば良い関係を続けるためにも一定の距離感を保った方が良いと思うから。(30代/男性/会社員)
・なだわからないけど、後々そういうことは起こるかなとは感じております。(30代/男性/会社員)
・相手方の親に常日頃気を遣う必要があると思うから精神的に疲れそう。(20代/男性/会社員)
・自分の家に住んでいますが、住み心地は、まぁまぁよく、かといって普通のファミリー型マンションなので2世帯は難しいと思う。(40代/男性/パートアルバイト)
・自分の親でさえ一緒に住みたいと思わないので相手方の親とも住みたくないです。(30代/男性/会社員)
・嫁の親が大金持ちなら構わないが、そうでなければ一緒に住みたくない、婿養子ではないのだから。(40代/男性/無職)
・相手方の親が一緒だと、どうしてもパートナー贔屓になってしまい、こちらも気を使いうまくいかないと思う。(30代/男性/パートアルバイト)
・まだ結婚していないので、想像ですが、相手方の親と住むのはやはり色々と気を使うので気が進みません。介護が必要である場合を除き、二世帯住宅で住みたいとは思いませんが、状況によりけりで考えたいと思います。(30代/男性/自営業(個人事業主)
・いろいろ監視されそうな気がするから。気を使う性格なので一緒に住むのは精神的に辛い。(30代/男性/会社員)
・義理の親だとはいえやはり他人だから子供ができたりすると教育論の違いとか生活設計にもいろいろ支障が出ると思うから(40代/男性/自営業(個人事業主)
・主導権は握っていたいと思うので、あまり同居はしたいとはまったく思わない。(30代/男性/パートアルバイト)
・姑関係がとても難しくなりそうなので、あまり二世帯住宅はしたくない。(20代/男性/パートアルバイト)
・二世帯住宅は楽しいかもしれませんが、出来るならば一世帯で住みたいというのが本音だと思います。(50代/男性/無職)
・仕事から帰ってきて疲れているのに気を使ってしまい、安らぐ事が出来なさそうなので。(40代/男性/契約派遣社員)
・ちょっと他人の親は面倒くさい。やはり一世帯で暮らすのが一番。(20代/男性/学生)
・相手の親と一緒だと、常に気を使わないといけないので大変そうです。家は夫婦のプライベート空間にしたいので別で暮らしたいです。(20代/男性/会社役員)
・僕ら2人が長男・長女同士のカップルなので、親の面倒を見なければならないという状況が実際起こるかもしれませんが、友人や周り近所の話を聞くと、嫁・姑が近くに住んでいて平和に暮らしている家族というものが皆無なので、二世帯住宅では住みたくないです。(30代/男性/契約派遣社員)
・何かと気を使わないといけなくなりそうで、精神的にまいっちゃいそうだから。(20代/男性/学生)
・相手方の親同士の仲が悪く、別居同居を繰り返しているため、その諍いに巻き込まれる可能性が高いから。(30代/男性/会社員)
・サザエさんのマスオさん状態はプライドがズタズタになるほど耐え難い苦痛だと思うからです。(40代/男性/自営業(個人事業主)
・事情によってやむをえない場合もあるけど、できる限り夫婦と子供だけの家庭と時間を大切にしたい。(20代/男性/無職)
・同居すると身体管理や介護などの問題に向き合う必要性が生じるため、できるだけ厄介ごとを避けたいと思います。(30代/男性/会社員)
・やはり、自分の妻の家族とは言え血のつながりのない、しかも愛情もない者と1つ屋根の下で暮らすのは窮屈に感じる。家の主は私と妻だと言い難いのも理由の1つ。(10代/男性/無職)
・生活してきた環境が違うのでなかなか一緒に生活するのは難しいと思います。お互いに気を使うし、絶対不満もでます。(30代/男性/会社員)
・まあ嫌いではないが、好きという程でもない。自分の親とも一緒に住みたいと思わないし、妻の親とは絶対一緒に住みたくはない。(60代/男性/契約派遣社員)
・自分の親も含めて、気をつかうだけだと思うので、一緒には住みたくないと思っている。(30代/男性/会社員)
・なってしまったら、しょうがないと思って我慢しますが、気まずそうなので、住みたいと自分で思うことはありません。(20代/男性/パートアルバイト)
・気疲れしそう。子供ができれば別だが、そうでなければ気ままな二人暮しがしたい。(30代/男性/パートアルバイト)
・ああだこうだと指図されたくないし、相手の親といっても他人の面倒は見れない。(10代/男性/学生)
・相手方の親と二世帯住宅で住みたいと思わないし、ウチの親とも二世帯住宅で住みたいと思わない(30代/男性/会社員)
・絶対に思わないです。二人と子供で住んだほうが楽だし楽しいです。(20代/男性/自営業(個人事業主)
・いわゆるマス男さんですが、相手方の親が良い人ならば、いいのですが、それは住んでみないとわかりません。もし、良い人で泣ければ、一生後悔することになりますかr、そんな危ない賭けはしません。(60代/男性/無職)
・やはり気を使ってしまうと思うので、適度な距離を起きたいです。(20代/男性/自由業・フリーランス)
・相手方の親と二世帯住宅で住みたいと思わない、二世帯住宅はやめておいたほうが良い売れないし(30代/男性/会社員)
・他の親戚があずかっているので正直困ります。二世代はいやです。(40代/男性/会社員)
・多分相手の親との二世帯住宅なら、お金も少し出してくると思いますので、それで引け目を感じるのは嫌です。(50代/男性/自由業・フリーランス)
・さざえさんやチビまるこちゃんみたいに、円満な関係ができるとはとても思えないから。(30代/男性/会社員)
・世代が異なれば価値観の相違からトラブルに発展するのが間違いないから。(40代/男性/会社員)
・親子の時間が減るし、いろいろ大変そうでストレスがたまりそうだから(20代/男性/パートアルバイト)
・対人関係によるストレスが溜まりやすい性質なので、夫婦と子供だけで十分ですね。(30代/男性/パートアルバイト)
・自分たち2人で結構。静かなこうがいいので。面倒臭いので大変。(40代/男性/会社員)
・自分の親なら気兼ねなくいけるが、相手方の親とでは気を使いすぎて落ち着かないから。(10代/男性/学生)
・彼女と二人きりで、生活をしてみたいと考えているので、親と一緒に住みたいとは考えていません。(20代/男性/契約派遣社員)
・相手方の親と二世帯住宅で住みたいと思いませんね。相手方の親と暮らすととても気を遣いそうなので嫌です。(30代/男性/会社員)
・助かる事もあるが、もし、性格や生活習慣でもめた場合に以前の関係が壊れる可能性が強い。出来るなら近くに住み、良い関係を続けたい(40代/男性/自営業(個人事業主)
・私は、嫌です。自分たちの生活を大切にしたいですから。面倒を見るのもいやです。(40代/男性/自営業(個人事業主)
・二世帯住宅だと、相手方の親がいろいろなことに干渉してくるので面倒だから。(20代/男性/学生)
・絶対に住みたくないです。二人の時間が減る上に色々と面倒なこともありそうです。(20代/男性/学生)
・親と価値観が会うかどうかはわからず、リスクが大きいと思います。(40代/男性/会社員)
・近くに相手の両親が居ると思うと、家でも気分が休まらないからです。(30代/男性/会社員)
・気を遣って心休まらないと思えるから。居心地もおそらくよくない(30代/男性/自由業・フリーランス)
・やはり、お互いに気を使うと思うので。でも状況次第ではあり得るかと。(20代/男性/学生)
・自分の親なら構わないが、相手の親には気を使って言いたいことも言えないのでいやです。(60代/男性/会社員)
・どうしても気兼ねして、大きな声で話せなかったり、夜の生活も気が引けてしまったりすると思うからです。(40代/男性/自営業(個人事業主)
・住んでもいいかなてゃ思いますが、「住みたい」とは思いません。一緒に生活するようになれば色々と気になることも出てくると思います。適度な距離がいいと思います。(30代/男性/会社員)
・自分の親でさえ煩わしく感じることもあるのだから他人の親なら一層煩わしく感じると思う。ただ今後年をとったら考えが変わるかもしれない。(20代/男性/会社員)
・相手の意思を尊重するが、個人的には互いの生活に干渉するべきではないと思っているため。(20代/男性/自由業・フリーランス)
・コミュニティーとしては大事だからあんまり好きではないからであります。(20代/男性/自由業・フリーランス)
・思いません。気を使うことは間違いないので。同居と変わらない。(40代/男性/自営業(個人事業主)
・男なので相手の父親にとても気を使うと思うので一緒に住みたいとは思いません(40代/男性/自由業・フリーランス)
・相手の親と生活を共にする事がストレスの原因になるので一緒に住みたく無いです。(30代/男性/契約派遣社員)
・必ずもめごとがおきますので。相手の親と一緒に住むことは選択しません。(70代/男性/無職)
・自分の親であっても、二世帯住宅となるとちょっと考えてしまうのに、相手の親となるとたぶん無理ですね。(50代/男性/専業主夫)
・日々の仕事で疲れ、帰宅しても相方の親と一緒の生活では休む時間がないからです。(30代/男性/会社員)
・互いの世帯が働いているのであれば通勤や生活環境などを鑑み特に必然性が無ければ二世帯である必要もないと思うので。親世帯がリタイアしているのであれば住んでも良いかとは思いますが。(30代/男性/会社員)
・二世帯に分かれているといってもほぼ同じ家で過ごすことになるので、お互い変に気を使ってしまうような気がするから。(20代/男性/学生)