住宅改修などには施工会社選びが大事!何社に相談するのがよい?

2018年12月9日

住宅を購入すると、家族構成の変化や経年劣化にともなうリフォームやリノベーションが必要になってきます。それらを行うためには入念な資金準備が必要ですよね。また、どの施工会社に依頼するのかも大きなポイントになります。いったん改修などをすると、やり直しが難しいからです。そうならないためにも、施工会社選びは慎重にすることが大事ではないでしょうか。そこで、住宅のリフォームやリノベーションの経験を持つ20~50代既婚男女100人のみなさんに、施工会社選びにまつわるエピソードをうかがいました。

【質問】
【マイホームをお持ちで、リフォーム/リノベーションを行った事がある方】
自宅のリフォーム/リノベーションを行う際、何社の施工会社に相談しましたか?
また、最終的に施工会社を決めた理由も教えてください。

【回答数】
1社:37
2~3社:49
4~6社:12
7社以上:2

最も多いのは2~3社!施工会社の情報を整理するためにも妥当

アンケートの結果、「2~3社」と答えた人が最も多いことがわかりました。

・一社で決めてしまうのは不安があり、営業の雰囲気で決定しました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・3社ぐらいでした。それ以上になると、混乱してしまいます。施工会社を決めた理由は、こちらの要望に、金額も含めてとても細やかに丁寧に対応してくれたということが大きな理由です。(40代/男性/経営者)

・あまり数が多くても面倒くさいので、とりあえずこのくらいに押さえて比較しました。(30代/女性/正社員)

・最終的な施工会社は友人の紹介のところにお願いをしました。合計3社見積もりだけしたのは、相場や、知り合い以外の第三者の意見を参考にしたかったからです。割引やキャンペーン等も考慮して結局友人の紹介の会社に決めました。(20代/女性/正社員)

施工会社を決めるときは、複数の会社に相談する必要があることがわかりました。そのなかで、社員の対応や見積り金額、客観的な意見などを参考にすることが大切かもしれません。ただし、あまり多くのところで相談すると、どこがよいのか判断に迷うことも少なくないようです。また、施工会社個々の対応を負担に感じるとの意見にもうなずけます。それぞれの会社の情報を自分のなかで整理するためにも、友人からの紹介を含めて2~3社が妥当な数だと言えるようですね。

最初の出会いがポイント!?より多くの会社から決めることも大事

“アンケートの結果、「1社」に次いで「4~6社」「7社以上」の順となりました。

・知り合いに相談して、施工会社を紹介してもらいました。複数の会社へのお見積りも考えましたが、良い会社をご紹介いただいたので、そこに決めました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・一社だけの見積もりでは正確な値段を検討することができないと思ったため、友人からの紹介も含め4社から見積もりを依頼しました。最終的な施工会社は担当の方がとても親身に相談に乗ってくれた会社に決めました。(30代/男性/個人事業主)

・マイホームのリフォームは多額のお金がかかるので、多くの会社に相談しました。最終的に施工会社を決めた理由は相性です。(40代/女性/個人事業主)

こちらの回答者のなかにも、身近な人からの紹介が含まれることがわかりました。最初に理想的な会社と出会うと、それ以外の見積りは不要かもしれません。一方、料金相場を知るためには4~6社、あるいは、それ以上の会社との相談が大事なようです。住宅のリフォームなどには多くの費用が必要になります。それだけに、金額面ではもちろんのこと、サービス面でも納得できる会社選びが大切だとわかる結果となりました。

快適な生活を送るためにも施工会社選びは慎重に!

アンケートの回答者のうち、約半数が2~3社に相談したことがわかりました。1社だけで決めるか、多くの会社に見積りをもらってから決めるか、どの方法がよいのかは一概には言えないようですね。施工金額を重視することが多いですが、会社の接客態度なども見逃すことができません。担当者の丁寧な対応、施工会社との相性が決め手になった人がいるように、この会社なら安心できるという雰囲気が大事なようです。施工会社と信頼関係ができればスムーズな作業も期待できます。リフォームやリノベーション後に快適な生活を送るためにも、施工会社選びは慎重に検討しましょう。

■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20 – 29 30 – 39 40 – 49 50 – 59 【結婚】既婚
■調査期間:2018年11月12日~2018年11月26日
■有効回答数:100サンプル
【マイホームをお持ちで、リフォーム/リノベーションを行った事がある方】
自宅のリフォーム/リノベーションを行う際、何社の施工会社に相談しましたか?
また、最終的に施工会社を決めた理由も教えてください。

【1社】

・元々立てた施工会社が廃業となり、経緯を知っている施工会社であり、知り合いの大工さんがいたため。(50代/女性/正社員)

・もともと自由設計で家を建てたのですが、そこの建築家さん達の対応や仕事ぶりが良かったので、信頼してそこで。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・両親が親しくしている施工会社で長い付き合いだったからです。施工技術もしっかりしていて金額もそこそこの値段なので、全く知らない施工会社よりも旧知の施工会社を選択しました。(40代/男性/正社員)

・知り合いの会社に頼んで家を立ててもらったので、その会社に相談して、進めました。(30代/女性/個人事業主)

・主人がリフォーム会社をしていたため、自分の所で行った。周りでは紹介で依頼している人が多い(20代/女性/パート・アルバイト)

・知り合いのつてで選んだので、特に選んではいないです。知り合いの関係の方が信用できるので。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・マンションなので、管理会社を通す必要がありその関連会社に依頼するのが一番安心なので(50代/女性/個人事業主)

・当時忙しく、資料集めや問い合わせなどの作業の時間が取れなかった為、知人の施工会社に頼んで即決しました。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・【見積もり数について】
何となく流れ的に他社に相談することなく決まってしまった、というのが正直なところです。
リフォーム自体が初めてで勝手がわからなかった、時期的に急ぎたかった、というのもあります。

【施工会社を決めた理由】
近所で利用したお宅がある会社だったから、また大手で経験豊富そうだったから、です。(40代/女性/パート・アルバイト)

・1社であっても担当者が家に来てリフォーム個所を確認してもらうのは、なかなか予定を合わすだけで面倒なものです。わずかな料金の違いであれば相見積もりをとるのは敬遠してしまいます。(40代/男性/正社員)

・湯沸かし器を頼んだ業者さんが、「今だったら他の件と併せて、お風呂や台所にいい物が安く入れられる。」と行ってくれたので。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・子どもの友達のお父さんが大工さんだったこともあり、他に見てもらわずにすぐに依頼しました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・様々な業者に頼む時間的余裕がなく、家を建てた会社にそのまま相談して決めました。(20代/女性/正社員)

・施工会社は、知人に紹介してもらったので1社です。やはり、住宅と言うものは長く住むもので金額も大きいので、知っている会社の方が安心感やアフターフォローの心配が無いと思ったので紹介してもらった1社に決めました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・もともと、家を建ててもらったところに相談したので、他社には相談しませんでした。(50代/男性/正社員)

・知り合いの会社にやってもらったから、1社しか検討しなかった。(20代/女性/パート・アルバイト)

・じっくりと話すことでブレのない要望を完全に伝えきりたかったからです。相手のこともよく知れるいい機会だからでもあります。(30代/男性/正社員)

・自宅を建てたのが、積水ハウスだった為、建てた時の構造がわかる同じ会社に見積を依頼しました。
現地調査に来て下さった、インテリアコーディネーターさんと職人さんが丁寧で感じが良く、お願いしたいと思った為、相見積もりは取りませんでした。(40代/女性/個人事業主)

・最初に自宅の施工をお願いしした会社で、大手企業で信用できるからです。(50代/男性/経営者)

・両親が老いてきたので和式トイレを洋式トイレへ交換したのと、階段と風呂に手すりを設置した。施工会社を決めた理由は、過去に利用したときに信用のおける担当者であったためです。(50代/男性/正社員)

・施工が上手で価格も適正な信頼できる会社を知っているからです。(40代/男性/正社員)

・友人の1級建築士にお願いしたので全て信用して、相見積などはしませんでした。(40代/男性/正社員)

・最初に見積もりをいただいた時に予算内で工夫してくれていたので、すぐお願いした。(30代/男性/個人事業主)

・中古物件購入時にお世話になった不動産会社に斡旋してもらったので。それ以外に見積もりを取らなかったので、その施工会社に決めました。(30代/女性/個人事業主)

・急に主人の仕事の関係で引っ越すことになりました。自宅を賃貸として貸し出すこととなり、時間もなかったので知り合いの公務会社にリフォームをお願いしました。後から色々な問題が起こってきたので、今から思えばもっと他の会社から見積もりをとればよかったと思っています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・引越しを急いでいたのもありますが、不動産の方がとても良くして下さってその方が紹介してくださったリフォーム会社だったので。当時は何も思わず決めていましたが今思えばもう何社か見ても良かったのかも?笑(20代/女性/専業主婦(主夫))

・田舎なので、昔から付き合いのある地元の工務店に見積り、施工。
キッチン、トイレ、洗面台をリフォーム。(40代/男性/正社員)

・築18年のマンションの一部リフォームの見積りを近所のリフォーム専門業社1社にお願いしました。最終的に決めた理由は、度々チラシが入っていた事と同じマンション内で数件、近所のリフォームも多数も手掛けた実績があったからです。そして完成後も定期的に点検してもらえる点が決め手となりました。(40代/女性/無職)

・私が、リフォーム会社に勤務しているので、自社割引を使ったので。(40代/男性/正社員)

・事前に知人からの紹介があったので、その会社にお願いしました。(40代/女性/パート・アルバイト)

・自社でできるので、何の問題のなくしました。結果自分でするので安いです(40代/女性/パート・アルバイト)

・数社見積もりを取っても良かったのですが 何度も業者と対応するのが面倒だったこと、相見積もりをとったら当然お断りする相手ができるのが心苦しくて嫌だったので1社だけにしました。決めた理由は その会社は地元の企業で近隣で良く工事を請け負っていて信頼があったことと、担当の営業の人がいい方だったという事です。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・リフォームをする際、施工会社のハウスメーカーに依頼しなければ家の補償が使えなくなると言われたため。やむを得ず。(30代/女性/パート・アルバイト)

・地元にお店をもつ大手ホームセンターにしました。家を建ててもらった大工さんが引退してしまったため、大手にお願いしました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・親戚が建築業を営んでいるため、そこにしか相談しなかった。身内ということで費用もだいぶ安く済ませることができた。(30代/女性/パート・アルバイト)

・知り合いに相談して、施工会社を紹介してもらいました。複数の会社へのお見積りも考えましたが、良い会社をご紹介いただいたので、そこに決めました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・色々検討しましたが、建ててもらった時の業者さんにお願いしました。壁の色番号も把握してますし信頼していましたのでお願いしました。(50代/女性/専業主婦(主夫))

【2~3社】

・マンション管理会社の系列、大手、地元の小さな施工会社で見積もりを取ってみようと思ったため3社になりました。最終的には、日にちを優先してくれ、金額も安かったマンション管理会社の系列会社にお願いしました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・最終的に決めた後、相見積もりを取った施工会社にお断りしなければならないので、少なめにしました。
決め手としては、その時、自分が自宅から離れた場所に住んでいたため、遠隔でも対応してくれる業者さんにしました。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・特に根拠はないです。詳しい方に紹介してもらったのが、この数でした。決めた理由は提案内容です。こちらのニーズに沿った提案をしてくれたところに決めました。(40代/男性/正社員)

・近いところでは相談できるところが3か所でしたが、1か所はネットで相談しても返事がなく、あとの2社で家まで来てもらい見積もりをしてもらいました。見積の感じは同じでしたが、偶然、そのうちの一つの営業さんが娘の知人だった上、新人さんでがんばっているようだったので、その方に決めてしまいました。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・2社しか見ませんでした。事前に気に入ったキッチンやバスルームのメーカーを取り扱っているかを調べて見積もりをお願いしました。あまりたくさん比較すると決め手がブレる気がしたのでこのくらいで。あとは担当の方と話が合うかどうかで選びました。(40代/女性/パート・アルバイト)

・やってもらいたい会社は大体決まっていたが、その金額が妥当かどうか知りたくて2社ほど金額を比較しました。(50代/男性/正社員)

・一社だけだと相手の言いなりになってしまうと思い、相見積をとりました。(40代/女性/正社員)

・始めに新築時の施工会社から見積もりを取った後、近所の工務店に相談しました。価格面もありますが、工務店の作業姿勢を買いました。(40代/男性/正社員)

・最低3社は見積もりを比較しないと比較検討ができないと思ったから。3社以上だと資料の読み込みや問い合わせに労力がかかるので、3社以上は見積もりをとりませんでした。最終的には、割引率とアフターケアがよさそうな会社に決めました。(40代/女性/正社員)

・一社だと、相場がわからないので、念のため。
大概は、近所の評判が決め手。(30代/女性/個人事業主)

・3社ぐらいでした。
それ以上になると、混乱してしまいます。
施工会社を決めた理由は、こちらの要望に、金額も含めてとても細やかに丁寧に対応してくれたということが大きな理由です。(40代/男性/経営者)

・知人の経営する会社と、ネットで探した地元の会社と、どちらが良いか考えあぐねて家族と揉めたからです。最終的には知人の会社に依頼し、屋根を塗り直した分の料金の端数をまけてもらいました。(30代/女性/パート・アルバイト)

・2社で見積もりをとった。片方は親族がやっているリフォーム会社で、そこ以上に安くなるところはなさそうだったのでそれ以上見積もりはとらなかった。(20代/女性/正社員)

・値段や素材の比較や相場を勉強しておきたかったから。決めたのは、値段が手ごろで親切だったからです。(40代/女性/パート・アルバイト)

・4社以上にしてもよくわからなくなると思い、厳選して見積もりをしてもらいました。(30代/女性/正社員)

・値段を比較したかったためです。 しっかり比較しないといいか悪いか分からない(30代/男性/正社員)

・インテリアコーディネーターのセンスが良く、自分の好みに近かったためです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・3社くらいで比べてみて見積もり状況によって改めて追加してもよいと思ったから。価格と担当者が信頼できそうかどうか。(40代/女性/正社員)

・1社だと不安だし、多すぎると大変だからです。決めた理由は価格が適正だったのと、信頼できそうだったからです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・たくさん相談しても、大体相場が決まっていると思ったから。知り合いが紹介してくれた施工会社にお願いしました。(40代/女性/パート・アルバイト)

・マンションの管理会社からの勧めてくださったところと、ポストインされていたチラシの業者や 大手の工務店などを相見積もりしました。(50代/女性/個人事業主)

・最終的な施工会社は友人の紹介のところにお願いをしました。合計3社見積もりだけしたのは、相場や、知り合い以外の第三者の意見を参考にしたかったからです。割引やキャンペーン等も考慮して結局友人の紹介の会社に決めました。(20代/女性/正社員)

・あまりたくさん比べても迷ってしまうと思ったので、3社に絞ってから見積もりを出してもらい、一番安かった会社に決めました。(30代/女性/派遣社員)

・基本は家を建ててもらった施工会社にお願いしましたが、その値段が妥当なのかと方法が正しいのか色々な業者さんの意見を聞きたかった。でもあまりに多いと面倒なので3社にした。最終的にはじめからお願いしようとしていた所が良心的だったのでそこにした。(40代/女性/個人事業主)

・風呂のリフォームを行おうと探しましたが、どの会社も似たような感じの会社ばかりだったので、見積依頼を通じて実際に話を聞いてみることにしました。家族が望む形に近い具体的な提案だったこと、予算内に収まっていたことから施工会社を決めました。(50代/男性/正社員)

・あまり数が多くても面倒くさいので、とりあえずこのくらいに押さえて比較しました。(30代/女性/正社員)

・あまり多過ぎても時間がかかり過ぎるし、3社くらいが比較できる限界と思ったから。(40代/男性/個人事業主)

・業者に何社見積もってもらっても大体同じと言われたから。最終的に決め手となったのはやはり料金です。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・どこもそんなに値段が変わらないと思ったので2、3社に絞りました。その中で安くてデザインと性能が納得できる所に決めました。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・比較するために複数社で見積もりをお願いしました。
値段や期日の面で希望するものだったので、最終的な施行会社を決めました。(50代/女性/正社員)

・地元の会社に決めました。
色々こちらの要望に柔軟に応えてくれたため。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・施行した会社の紹介と知り合いの工務店で、1社だけでは不安であったため少なくとも2社以上と決めていたから。(50代/男性/個人事業主)

・ご近所や友人、知人が知っていて実際に利用してみて良かった、と聞いた業者3社に見積もり依頼しました。
最終的には金額ではなく、親身になって相談に乗ってくれたり、対応が早い業者に決めました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・家から近い場所にある業者を選んだため、その会社数になりました。その施工業者に決めた理由は、母がそこでアルバイト(近所の方等に会社の業務内容を案内したり、リフォーム会社のイベントのお手伝いをするといった内容)をしており、そこの会社に明るかったためです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・近くの工務店に頼むと最初から決めていました。
リフォームするにあったてどのような間取り、デザインにしようか見たかったので他社を2件まわりました。(30代/男性/正社員)

・何社も見積もりを出してもらうことは、あまり考えていませんでした。施工会社を決めたポイントは担当者さんが信頼できるかどうかが大きかったです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・多すぎると見積もりを取って検討するのに時間がかかってしまうと思い、一件だけでは金額や工法が妥当であるかわからないと思ったからです。決めた理由はやはり価格が安いところにしました。(40代/女性/正社員)

・1社だけだと相場が分からなかったので相談しました。こちらの意に沿った提案をしてくれたからです。(30代/男性/個人事業主)

・わたしはリフォームを行ったときは2社で見積もりをとって価格で決めました(20代/男性/正社員)

・見積もりの内容と、今後の対応等の付き合い方を考慮して決めました。(30代/女性/パート・アルバイト)

・一社で決めてしまうのは不安があり、営業の雰囲気で決定しました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・比較するために複数にしました。料金はもちろんですが、スタッフや自分の理想に近いリフォームができそうだったためです。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・2~3社程度にした理由は、沢山の会社で見積りを取ると来訪日程が合わせにくく余計な時間がかかるためです。
最終的な施工会社は、主に予算内でいかにこちらの希望通りのリフォームを提案してくれた事。また、自宅マンションの場所が特殊であるためその場所での施工実績。の2点を鑑みた上で夫と相談して決めました。(20代/女性/パート・アルバイト)

・複数の業者を競争させる方が安くしてもらえると聞いたので、3社に相談をしました。最終的には同業他社の悪口を言わない会社に決めました。他より少し高めの見積でしたが、相談にもしっかり乗ってくれたので大満足でした。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・値段が安いところとしっかりやってくれるところを、見極めたかったから(30代/女性/正社員)

・1社だけの見積もりは相場がわからなかったので。最終的に親身になってくれる方に決めました!(30代/女性/専業主婦(主夫))

・リフォームを取り扱っているホームセンターが2社あったから。費用面や施工のスケジュールなどが希望に近かったから。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・やはり、2社以上の施工会社と検討する必要があると思いました。(50代/女性/個人事業主)

・最初の会社の説明が良かったので合見積は不要と思いましたが、自身の知識不足を補うために他にも同じ話をもっていきました。
最終的に業者を決めたのは、内容が同じだったので、メンテナンスと実績、価格で決めました。(40代/男性/正社員)

【4~6社】

・一社だけの見積もりでは正確な値段を検討することができないと思ったため、友人からの紹介も含め4社から見積もりを依頼しました。最終的な施工会社は担当の方がとても親身に相談に乗ってくれた会社に決めました。(30代/男性/個人事業主)

・値段やその会社でできることが知りたかったので、より多くの会社にコンタクトをとりました。値段が安いことのほかに、誠実な対応をしてくれた会社を選びました。(40代/女性/正社員)

・さいごは、価格を参考にしつつも知り合いに紹介してもらった会社に決めました。(50代/男性/正社員)

・4~6社だといくつかの会社で差が見えると思い、少なくとも4社以上は検討しようと思っていました。その中でもよく相談にのってくれてこちらが言っていることを理解してくれて、尚且つ素人ではわからないことや心配なこともわかりやすく説明してくれたとこに決めました。(40代/女性/個人事業主)

・見積もりにくる人の人柄、熱心さと、あとは料金です。話し方でしか判断できませんが、こちらに対する質問の仕方、内容等で、直観的に選んだという感じです。施工会社の職人さんはあとから会うので、見積もり担当の方の人柄、知識が豊富か、こちらの質問にきちんと答えてくれるか、熱心さで決めました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・複数の会社である程度の数だと確実性が上がると判断しました。一番総合的に良い会社に決めました。(40代/男性/正社員)

・同じメーカー物を使って施工でも各社見積額が違っていたため、各社の見積もりがもらえたので各社の特徴がわかり、交渉しやすくなった。最終的に決めた施工会社の見積もりが一番分かりやすかったからです。これは何?と思うようなものがなかったので信頼できました。(40代/女性/パート・アルバイト)

・たくさんの業者と比較し、値段や技術を見比べてみたかったからです。(30代/男性/正社員)

・耐震にはどこの会社が強いのかで決めました。また、大手の方がやはり対応がきちんとしていると感じて、大手の企業の中から選びました。マイホームについては失敗した時が怖いので、信用がある、きちんとしている、を基準に考えました。値段の安さだけでは決めませんでした。(30代/女性/学生)

・複数に見積もりを依頼することで値段の差や何がどれくらいの値段なのを把握したかったため。最終的には対応してくれた人の人柄というか信用できるかどうかで決めた。そとため値段は2番に安い施工会社となった。(30代/男性/正社員)

・毎日使う台所の水回りの木が腐ってきたのと、ビルトインの洗浄機が壊れたので一度にリノベーションしました。やはり毎日使うところなので、色や形、金額など名比べたかったのです。結局は多少縁があって一番色々言いやすい所にお願いしました。(50代/女性/パート・アルバイト)

・大手の施工業者や地元の業者などに相談しましたが、結局知り合いの口コミで地元の業者に決めました。(50代/男性/正社員)

【7社以上】

・マイホームのリフォームは多額のお金がかかるので、多くの会社に相談しました。最終的に施工会社を決めた理由は相性です。(40代/女性/個人事業主)

・たくさんの会社をチェックした方が、 サービスの品質や値段の比較ができるからです。
またそれぞれ違う丁寧なサービスを受けられるからです。(50代/男性/個人事業主)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • スマートハウスの基礎知識
  • 衣替えの基本ワザ&快適ワザ
  • 安心・快適な一人暮らしを楽しむために
  • はじめよう!移住・田舎暮らし
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top