どうしてる?子どもとの向き合い方

2017年7月26日

今私たちが住んでいる時代にはさまざまな娯楽であふれています。また、インターネットやゲームの普及により、子どもの内から電子機器に触れることも多くなりました。
しかし、子どもには勉強もさせたいのが親心。しっかりとけじめをつけておかないと遊んでばかりになってしまいますよね。
そこで今回は、子どもとの向き合い方についてアンケートを行いました。

【質問】
テレビ、ゲーム、パソコン(YouTube)など、お子様への制限時間は決めていますか?

【回答数】
決めている:63
決めていない:37

オンオフを切り替えてけじめある生活を!

アンケートの結果、子どもにテレビやゲームなどを許可する時間について制限時間を設けている人の方が多いことがわかりました。

・勉強した後に1時間のゲームと決めている。テレビも時間ではないがあまり見続けないように注意している。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・自分が視力が悪くて生活への支障を感じているので、子どもの視力低下が心配だからです。
また、スマホへの依存回避のために、必要最低限の使用としています。(30代/女性/パート・アルバイト)

・決めないと際限なくするので、タイマーを使ってきっちり管理しています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

制限時間を設けているという回答からは、ゲームなどの依存性や視力低下を危惧している声が多くみられました。学生の本業は勉強です。その勉強に集中させるためにも、オンオフを切り替えるために制限時間を設けるというのは効果的かもしれませんね。
なかにはタイマーを使ってまでしっかりと規則を守らせているという厳しい意見もあり、意識の高さがうかがえます。

自分で切り替えるように仕向ける!

その一方で、制限時間を設ける必要はないという意見もみられました。

・決めなくても自発的に適切に遊んでいました。ゲームにはまっている親の姿を見てまずいと思ったのかもしれません。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・宿題、勉強、習い事、するべき事を終えれば、基本何をするのも自由としています。ただ、宿題や習い事の練習などをし終えると、ゲームやYouTubeなどに費やす時間は少ないので、それを計算した上で子どもたちに伝えているのですが。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・必ず親がいるところで視聴することにしており、ある程度時間が経ったところでやめさせています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

特に時間の制限をつけなくても、習慣づけ次第では自分で制御できると考えている意見も多くみられました。時間制限をつけていてももう少し、もう少しと先延ばしにしてしまいがちな子ども心を逆手にとった良い作戦かもしれません。
最終的には子どもみずから行動できるよう、自主性を高める教育の仕方が見受けられます。
しかしそれでも、宿題や習い事を終えてから、親の前だけでなど、ある程度の条件は課しているようです。

子どもを育てるためには家庭環境も大切!

今回のアンケートでは、子どもにテレビやゲームなどを許可する時間を制限しているという意見が多くみられる結果となりました。子どもの自主性も大切とはいえ、ある程度制限を加えておくことで、勉強と遊びのバランスが取れると考えられているようです。
今回は時間による制限についてでしたが、子育てと自宅の部屋の構成には大きな関係があります。普段家族が過ごすリビングなどから遠い位置に子ども部屋があると、やはり親の目が届きにくくなりがちです。物件を購入、または借りる際にはそのようなことも加味して適切な物件選択してみてはいかがでしょうか。

■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20 – 29 30 – 39 40 – 49 50 – 59 【結婚】既婚 【子供】有り
■調査期間:2017年06月09日~2017年06月23日
■有効回答数:100サンプル

テレビ、ゲーム、パソコン(YouTube)など、お子様への制限時間は決めていますか?

【決めている】

・一応30分から始まった約束が、今は2時間になっています。それでも、守らせるのは平日は厳しいです。(30代/女性/正社員)

・親である私が決めていませんが、大学受験生のこども本人が 勉強のジャマになるテレビ、ゲーム、パソコンは見ていません。
テレビはニュースを見ながらご飯をたべていますので実質的には一日30分ほどは見ていると思います。
但し、寝る前にリラックスをする意味で お笑いをYOUTUBEで聴きながら寝ているようです。(40代/女性/個人事業主)

・子どもがまだ小さく、長時間の視聴は目に良くないため。しかし2歳にしてipadを使ってYoutubeなどを視聴する様は末恐ろしい。(30代/男性/正社員)

・一日2時間と決めていますが、年齢が上がるごとに段々となし崩しにされています。なので、午後9時までとか終わりの時間を決めています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・知人がパソコンの見過ぎで目が悪くなったので、1日最高で2時間までと決めている。(30代/女性/パート・アルバイト)

・自分が視力が悪くて生活への支障を感じているので、子どもの視力低下が心配だからです。
また、スマホへの依存回避のために、必要最低限の使用としています。(30代/女性/パート・アルバイト)

・1日何時間って決め方はせず、7時で終わりなど壁掛け時計を目安に決めています。壁掛け時計だと目に見えて残り時間が分かるから子供達も切り上げやすくなるようです。(40代/女性/パート・アルバイト)

・いつまでも見させていると、他のことがなにもできなくなってしまうから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・見始めるとこちらが声を掛けるか、寝落ちするまで見続けるので、夜の時間を制限しています。(30代/女性/正社員)

・卵上のバスボールの動画など廃人のように見続けるから目にも成長にもよろしくない。(40代/男性/正社員)

・1日何時間という制限は設けていませんが、晩の23時以降は使用禁止にしています。(40代/男性/個人事業主)

・まだ小さいので自分で規制は難しいと思って一回30分、と決めています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・依存のようになっては困りますし、やっぱりしていい時といけない時の区別は必要かなと思ってそうしています(30代/女性/正社員)

・宿題、自主勉強、ピアノの練習等すべて終わらせてから30分~小一時間と決まっています。(40代/女性/個人事業主)

・ゲームは日中休憩をはさんで40分と決めています。夜は睡眠障害を与えるので禁止です。(40代/女性/パート・アルバイト)

・勉強した後に1時間のゲームと決めている。テレビも時間ではないがあまり見続けないように注意している。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・時間を設定しないでやらせると、永遠にやってしまうので時間厳守させてます。(40代/男性/正社員)

・制限がないといくらでも続けられてしまうので、1時間半と決めている。(20代/女性/パート・アルバイト)

・パソコン、ゲーム、テレビにスマホも含めて楽しくてきりがない。視力の低下も気になるので続けて2時間はしないことと平日短く休日は少し長めに時間を決めています。戦いです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・子どもが勉強した時間をはかっていて、その時間だけゲームが出来るようにしているので。(40代/男性/正社員)

・決めないと、長時間やり続けるに決まっているので。それと、視力に悪影響がありそうなので。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・子供はまだ2歳手前で、あんまりTVなどはよくないと聞くのでご飯を作っている間など大体いつも決まった時間に20~30分見せています(20代/女性/専業主婦(主夫))

・30分に一度は目を休めるようにいっています。ついつい長引くこともありますが・・・。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・目の健康の為に決めておかないときりがないから、一応2時間としていますが、守られていないだろうな、と思います。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・30分に1回は目を休ませた方が良いと聞いたから。また、だらだらと見続けると勉強の時間がなくなってしまうし寝る時間も遅くなってしまうから。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・勉強がおろそかになっても困るし、子供と話し合い1日一時間と決めています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・テレビは特に決めていませんが、ゲームとパソコンはトータルで1時間と決めています。いくら注意しても守ってもらえず、悩みです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・毎日8時を過ぎたらいっさい禁止と決めています。あとは家族の時間としておしゃべりをしたり寝かしつけたり。(30代/女性/パート・アルバイト)

・時間を設定していないと、際限なくやってしまうので制限時間を決めています。YouTubeはあまり見てほしくないので親がいないときに見るのは禁止にしています。(50代/女性/パート・アルバイト)

・宿題がある時は宿題が終わってから。無い日は夜の9時までの約束です。(40代/男性/正社員)

・最近は子供たちテレビをあまりみていないかも。食事中は消すようにしているので。あとは帰宅したら宿題やってお風呂入ってとかしてるともう寝る時間なので。(30代/女性/正社員)

・テレビ・ユーチューブが好きでいつも見ている為、勉強など他の事に支障がある為に決めています。(30代/男性/個人事業主)

・目に悪いこと、勉強時間が減ること、会話が減ることから制限している(40代/男性/正社員)

・一日一時間程度と決めていますが、ギリギリセーフで守れている感じです。目が悪くなるのも嫌だし、勉強もして欲しいのでそう決めています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・視力低下、脳への影響が気になるから出来るだけ短く決めている。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・決めてないと何時間でも遊んでしまうから、制限は決めています。(40代/男性/個人事業主)

・決めていますが守られていないのが現状です。時間になると声かけをして止めさせる様にしています。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・決めないと際限なくするので、タイマーを使ってきっちり管理しています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・何事もゴールを定めることは必要と思うから。時間がきたら・ご飯を食べ終わったら・遊んだらなど(30代/男性/正社員)

・見始めたり、遊び始めたら、「何時まで」とこちらから指示を出すようにしている。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・テレビは9時まででゲームは1日2時間までです。パソコンも9時までです。(30代/男性/正社員)

・まだ子供はそういうのを見る歳ではないが
テレビは30分程度で携帯は与えていない(20代/女性/正社員)

・まずは外で元気に体を動かすこと、次に学校の宿題や家の手伝いなどやらなくてはならないことをやる、夜寝る時間と朝起きる時間は決めた通りにすること。以上の事を守ると必然的にテレビを見る時間は限られてしまいます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・テレビやゲームのせいで悪くなったわけではないが、子供の目が悪く、眼鏡をかける程の時間制限を設けて目を休ませるようにしている。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・決めなければいつまでも際限なく見たりプレイしたりしてるから。制限してたってこっそり布団の中でゲームする始末。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・長くても1時間にしている。出来るだけゲームではなく体を使う遊びをし、体力面を強化出来るようにしている。(30代/男性/正社員)

・ゲームは1時間までと決めている。基本的にはみんなでいる時にはしないように家族団らんの時間を楽しむように伝えている。(30代/女性/個人事業主)

・宿題、入浴、夕食が全て済んでから夜の9時までをゲームや動画視聴の時間にしています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・だらだら受動的にテレビやパソコンの画面を見続ける癖がついてしまうと、集中力に影響が生じるため、制限しています。(30代/男性/正社員)

・テレビは平日夜9時、休日前夜10時まで、ゲームは1日2時間までと決めてます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・決めないと無限にやってしまうから。勉強を30分したら、ゲームを30分して良い仕組みにしている。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・時間は決めてないですが、あまり長時間2ならないように気にはかけています。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・3歳ですが、テレデビは最高でも1回1時間までと決めています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・テレビは家に居る間はつけてはいて大人も一緒に観ているのですが、その間子どもはずっと観ている訳ではなく、他のおもちゃなどで遊ぶこともあるし、食事中もテレビに観はまって食事が進まない時は食事が終えるまでテレビを消します。その他は、YouTubeの動画を観たがる時に1日一つだけと制限をしてみせています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・決めてはいるが 守ってもらえなかったのも事実。仕事をしていてお留守番中は見張っていることもできない。ただ、せめて長い時間やることは 心身によくない影響があるというメッセージになれば という思いでした。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・テレビは1日一回で1時間以内。
それ以外は見せません。
タブレットでアプリで遊ばせることはありますが、他のゲームはさせません。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・ほっておくといつまでも電子メディアに触れているので、制限させています。(40代/男性/正社員)

・始める前にあらかじめ制限時間を約束させておかないと、だらだらといつまでも止めないからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・わたしはテレビゲームは子供に対して1日1時間までの決めています。(20代/男性/正社員)

・子供はゲーム等は時間を決めないと楽しいため無制限にやってしまうので。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・テレビはあまり時間を厳しくは言いませんが、ゲームは決めていないとずーっとやり続けてしまうので時間を決めてさせるようにしてます。(30代/女性/パート・アルバイト)

・制限時間を決めないと、とめどなく睡眠時間までも削って使用してしまうため。(30代/男性/経営者)

・テレビなどの見過ぎは他の人とのコミュニケーション能力と言語力が低下し社会に影響するため、私たちは1時間と決めている。(30代/女性/専業主婦(主夫))

【決めていない】

・特にゲームについてですが、一日どのくらいと決めてはいませんが、宿題の状況や寝る時間までの時間などで決めています。だいたい30分程度です。休日はもう少し時間が増えますが。(40代/男性/正社員)

・宿題、勉強、習い事、するべき事を終えれば、基本何をするのも自由としています。ただ、宿題や習い事の練習などをし終えると、ゲームやYouTubeなどに費やす時間は少ないので、それを計算した上で子どもたちに伝えているのですが。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・最初は決めていたが、結局守られず親子共々イライラが溜まっていた。
それで、あえて決めないで自分で気づくのを待ってみたら、他にやるべきことに時間を使うようになった。(40代/女性/パート・アルバイト)

・まだテレビゲームとかをする年齢ではないから今は決めてないです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・きっちり決めたほうが良いのは、わかっています。
仕事で帰宅も遅い為、日々の親子の会話のネタとして、使わせてもらっているところもあるのであまり厳しく言えません。
厳しく縛りすぎても、反発も出ると思うので、自主管理できるよう見守っていければと思います。(50代/女性/正社員)

・必ず親がいるところで視聴することにしており、ある程度時間が経ったところでやめさせています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・もう中3なので、自分でどれくらい使って大丈夫か考えて使わせています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・もともt、見る時間もないので特に決めていない。ゲームはしない(30代/女性/専業主婦(主夫))

・いつのまにかなし崩しにテレビやパソコンに触れているので、途中からの制限ができなくなった。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・子供が小さく、言っても理解できないので制限時間を決めていない。(30代/男性/正社員)

・特にそういったものを決めなくても、自分で適当に切り上げていたので。(50代/男性/専業主婦(主夫))

・宿題をきちんとしていれば制限を設ける必要性は無いので決めていません。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・高校生ですから、自分の判断に任せています。今のところ問題はありません。(40代/女性/個人事業主)

・子供がまだ小さいので、できる限り見せないようにして、親が一緒にいる間だけにはしています。(30代/女性/パート・アルバイト)

・決めなくても自発的に適切に遊んでいました。ゲームにはまっている親の姿を見てまずいと思ったのかもしれません。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・あまり決めていません。なるべく連続してみないように調整はしています(30代/女性/正社員)

・もう親の手のかかる年齢ではないので、本人の意思に任せてあります。スマホのYouTubeは寝ながら朝までつけっぱなしの時がたまにあるので、それだけは気を付けるように注意しています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・まだ1歳なのでゲームやパソコンは触らせていない。テレビは朝と夕方に幼児番組を見せているが、飽きてしまって途中で見なくなるので、制限時間は特に設けていない。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・宿題ややらなければいけない事を終わらせてからの娯楽にしています。(30代/女性/正社員)

・ゲームやパソコンはしませんが、テレビは見たいものを見たら終わりだからです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・時間を決めてしまうときりの良いところで終わりにすることができず、逆に執着してしまうことがあったので決めていません。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・特に制約は設けていません。ただしテスト前、具合の悪い時は使用禁止にしています。(50代/男性/正社員)

・上2人は20才と17才なので、もううるさく言いません。小さいときは9時以降は寝るようにしてました。一番下は今1年生で私が言わなくてもテレビもあまり見ないし、ゲームもほとんどしません。(40代/女性/パート・アルバイト)

・子供が自分で時間を決めているため、特に時間の制限はしていない。(40代/女性/パート・アルバイト)

・決めていてもなかなか見るのをやめないし、不満が残りそうだから(40代/女性/専業主婦(主夫))

・バラエティの見すぎはどうかと思うが、音楽番組やアニメなどは問題ないと思っているため(20代/女性/個人事業主)

・下手に決めても守らないのでお互いストレスになります。決めない方が、自分でキリの良いところでやめて、自分でやり過ぎをセーブするのでよいと思います。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・特には決めてませんがケータイは見せないようにしてます。
目に悪そうなので(30代/女性/パート・アルバイト)

・決めた所で本気を出せば見られてしまうので、特別決めていません。(30代/女性/正社員)

・時間を決めると反発するため、自由にさせています。今ではやらなくなりました。(50代/男性/公務員)

・長時間連続してやったり、毎日必要以上にやっているときには取り上げたり注意しますが、基本的には自分自身で制限したり我慢しないと大人になったときに何もかも人任せで辞めたり辞めなかったりするような人間になることの方が怖いので、多少のリスクがあっても自身の判断で辞めたり制限する力を身につけさせたいです。(50代/男性/公務員)

・まだ1歳になったばかりなので、禁止したりは特にしてませんが、スマホは触らせないようにしてます。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・もう高校生以上の子供しか居ないので、制限は掛けていません
小さい頃は大人が居ない所では使わせませんでした(40代/女性/専業主婦(主夫))

・見たい番組が決まっているので、時間というよりはその番組が終わればおしまいという形にしている。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・宿題や生活の中で自分がやらなければいけないことをやり終わった後は、ゲームやテレビ、パソコンに限らず自由に好きなことをさせています。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・現在まだ0歳のため、親が見せたりしない限り自らテレビを付けたりすることはないためです。(20代/女性/パート・アルバイト)

・受験期を除けば特に設定はしていませんが、明らかに長いと思う時には個別に声を掛けます。(40代/女性/専業主婦(主夫))


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 知っていると役立つ!間取りの基礎
  • 洗濯表示・食品表示の見方と活用法
  • 今、「空き家」をどうするか?
  • ストレスとうまく付き合う方法
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top