マイホームを持つ夢を叶えた人は賃貸に引っ越したいと思うの!?

2020年12月25日

「夢のマイホーム」といわれることがあるように、いつか自分たちの家を持ちたいと夢を描いている人は多いはずです。一方で、賃貸には賃貸のよさもあります。では、実際にマイホームを建てる夢を叶えた人たちは、賃貸に住むことについてどのように思っているのでしょうか。そこで現在持ち家に住んでいる人に対して、賃貸に引っ越したいと考えることがあるのかどうか、その理由もあわせてきいてみました。

【質問】
【現在持ち家に暮らしている方に質問】賃貸物件に引っ越したいと感じる事はありますか?

【回答数】
はい:33
いいえ:67

やっぱり持ち家がいい!?賃貸に引っ越したくない人の方が多い!

アンケートの結果、賃貸に引っ越したいと感じない人の方が圧倒的多数でした。

・持ち家があると財産になると思います。子供たちに生命保険代わりに資産として残せると思います。(50代/男性/派遣社員)

・賃貸物件では、自身の思うとおりに間取り等の変更がききにくいため。(30代/男性/学生)

・隣の部屋などに住む人を気にしなくていいことや、部屋の広さなどが、持ち家のメリットだと思います。(40代/男性/無職)

・家賃を払わなくて済むこと。自由に内装を変えることができる。戸建て住宅なら上下階の住民を気にしなくて済む。(20代/女性/無職)

持ち家はやはり借り物ではなく、自分たちの財産だという意識を持つ人が多いようです。隣室や上下階の住人に気をつかう必要がないことや、間取り等の変更ができる自由度も、やはり賃貸にはない大きなメリットでしょう。持ち家でしか味わえない良さを実感していれば、わざわざ賃貸に引っ越す必要もないでしょうし、賃貸に引っ越したくないと考えることも納得です。

それでも3割程度は賃貸に引っ越したいと思うことがある!

アンケートでは持ち家に住みながら賃貸に引っ越したいと感じたことがある人も3割いました。

・ご近所トラブルなどがある場合は賃貸だと気軽に引っ越しができていいと思います。(40代/女性/個人事業主)

・職場までの通勤が長いので、職場の近くの賃貸のほうが楽だなと思うことがある。(30代/男性/派遣社員)

・固定資産税など税金の支払いが負担になる。さらに築年数が古くなると家のメンテナンスや改装が必要になりお金がかかるが、賃貸であればそのような心配がないから。(50代/男性/個人事業主)

・周りにたくさん3階建ての戸建てが立ち並び一日中陽が入っていたのに全く陽が当たらなくなってしまったから。(40代/女性/専業主婦(主夫))

ご近所トラブルが具体例としてでているように、なにか周囲とトラブルがあっても持ち家の場合は簡単に引っ越すこともできません。また、家が建って年数が経過すると、税金の支払いやメンテンナンス、日当たりなどの環境変化が原因で持ち家ならではの悩みもでてきます。そのような負担を感じたとき、賃貸の方がいいと感じるようですね。職場から遠い立地に家を建ててしまうと、通勤に負担がでてくることもあるのかもしれません。

賃貸にもメリットはあるものの、やはり持ち家はいいもの!?

今回のアンケートでは、3割程度持ち家に住みながら賃貸に引っ越したいと思っている人がいました。しかし、3分の2はマイホームならではのよさも感じているようです。やはり「自分たちの家」ということで、周囲に気をつかう必要がないことや家を好きなように使えることは持ち家ならではのメリットなのでしょう。賃貸と持ち家のどちらがいいのかは、その家族によって基準が違うかもしれません。どちらを選ぶとしても、後悔のない家選びをしたいものです。

■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20 – 29 30 – 39 40 – 49 50 – 59
■調査期間:2020年12月02日~2020年12月16日
■有効回答数:100サンプル

【現在持ち家に暮らしている方に質問】賃貸物件に引っ越したいと感じる事はありますか?

【はい】

・自然災害で住宅が全壊している報道を見て、賃貸のほうが損害が少ないと感じたとき。(40代/男性/正社員)

・住んでいると物が古くなってきて自分自身でリフォームするのが面倒くさい(50代/男性/無職)

・住宅に住んでいますが、老朽化のため修理の手配等面倒なので、賃貸物件に引っ越そうかと考えています。(30代/女性/個人事業主)

・周りにたくさん3階建ての戸建てが立ち並び一日中陽が入っていたのに全く陽が当たらなくなってしまったから。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・経年劣化で耐久性が低下したり、資産価値が減少するのを感じた際に「賃貸ならそのようなことで悩むことはないのに」と思う。(40代/男性/無職)

・現在の住宅ローンの支払額よりも賃貸住宅の家賃が安いと感じた時(30代/男性/正社員)

・自宅のメンテナンスや維持費にお金がかかるため。災害時にとても不安になるため。(50代/男性/無職)

・持ち家が老朽や汚れなどがひどくなり、新しい家に住みたいが資金が無いため賃貸を検討したいと思っています。(40代/男性/個人事業主)

・新婚の時に賃貸物件に住んでいたことがあったが、賃貸物件のほうが掃除が楽で庭の管理などがなくよかった。
生活形態などによって移住もしやすい。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・ご近所トラブルなどがある場合は賃貸だと気軽に引っ越しができていいと思います。(40代/女性/個人事業主)

・職場までの通勤が長いので、職場の近くの賃貸のほうが楽だなと思うことがある。(30代/男性/派遣社員)

・年数が経つと修繕がどうしても必要になってくるため、その貯蓄を余裕を持って用意しなくてはならないと感じる時。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・相続の際の煩雑な手続きや、普段からの管理を考えたとき、また身軽に引っ越しができないとき(30代/女性/個人事業主)

・まずはすぐに何かあった場合に引っ越せることと、もしも将来売却したい時に売れるかわからないので。(40代/女性/個人事業主)

・自宅に老朽化が進み補修、設備点検等に費用が掛かりすぎる。
また駅から遠い為、老後の移動に不安が募る(20代/女性/正社員)

・子どもの自立で夫婦二人になるので、今の持ち家では広すぎる。家を売って資産にして、小さな賃貸物件で暮らしたいと感じる。(20代/女性/学生)

・何か問題があったときに、身軽に引っ越すことを感がられるから。(30代/女性/正社員)

・賃貸と比べると、費用がかかるのが一番のデメリットだと思います。固定資産税や住居費などどうしてもお金がない時でもかかってくるので、痛手の出費に繋がります。設備交換など自由に家路を改造出来ますが、メンテナンス費用なども掛かるのである程度家計を圧迫しています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・衛生観念が合わない家族の存在。
私物をべたべたいつ洗ったかわからない手で触るから(20代/女性/無職)

・親と一緒に住んでいて、干渉されたくないと思ったときや、ご近所付き合いが面倒だと思ったときです。(40代/女性/正社員)

・家があるのは田舎で周りに何も無く、行ける場所が数少ない場所に限られているため。(40代/男性/パート・アルバイト)

・今はあまり感じないが、老後のことを考えると広い家より賃貸マンションの方が生活しやすいと考えています。(50代/男性/専業主婦(主夫))

・住むにはとても快適でいいのですが、長期のローンを払い続け、でも建物の様々な部分が消耗していくのでそれに対処していかなければならないので、ひたすらお金がかかります。(40代/女性/パート・アルバイト)

・固定資産税など税金の支払いが負担になる。さらに築年数が古くなると家のメンテナンスや改装が必要になりお金がかかるが、賃貸であればそのような心配がないから。(50代/男性/個人事業主)

・やっぱり管理が面倒くさいので、賃貸の方が楽かなーと思います。(30代/女性/正社員)

・今の部屋が狭いので、もっと広い部屋に住み替えたいと思うので。(40代/女性/パート・アルバイト)

・移住地を頻繁に変えられるところが良いと思います。持ち家だとずっとそこに住み続けなければいけないところが微妙です。(20代/女性/学生)

・固定資産税が毎年高くなってきていることもあり、賃貸ならばないので、賃貸の方が良いのではないかと思うことがあります(30代/男性/正社員)

・持ち家のローン返済に苦しむ人が多いと聞きます。
賃貸のほうが金銭的には楽だという気もします。(40代/男性/個人事業主)

・近所付き合いがわずらわしいと感じるときに賃貸のほうが気楽だと思います。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・住みやすいところに移住したいから。まさにいま住み替えたいから。(30代/女性/パート・アルバイト)

・固定資産税を払う時、賃貸物件は固定資産税を払う必要がないので、賃貸物件に引っ越したいと感じます。(30代/女性/無職)

・隣人とうまく行かない時でも手軽に移動できるのが良いと感じています。(40代/男性/無職)

【いいえ】

・自分の家なので借りている時のように気を使わずに自由に家を使いこなして安心して暮らすことができるから(40代/男性/個人事業主)

・コロナ禍の現在では仕事を失ったり収入が減ったりする危険があり、家賃を払う必要のない持ち家には安心感がある。(30代/男性/無職)

・賃貸に住むと毎月家賃を払わないといけないので、大変だと思います。(30代/女性/無職)

・収納スペースを多めにとった家なので、賃貸物件では今あるものを処分しなくてはならないから。(40代/男性/無職)

・持ち家だと試算になるからです。賃貸だと掛け捨てになるのでもったいなく思います。(40代/女性/パート・アルバイト)

・賃貸の方が結果的には金銭的に得だという意見もありますが、持ち家に住むというのは金銭的な面より大切な気持ちの部分が満たされる。(30代/女性/パート・アルバイト)

・賃貸の設備が使いにくく手狭なので、持ち家のほうが住みやすいと思います。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・今回のコロナのように、いつ何があって収入がなくなるかわからない時代でも、持ち家があると住む所は確保できるので。
転勤の可能性があるならば賃貸の方が良いと思うが、子どもがある程度大きくなると転校したくないし、地域に馴染みながら育児をしたいという観点からも持ち家の方がメリットがあるように思う。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・借り物ではないので、誰かに気を使って家を使う必要がない。好きに使ってよい。(30代/男性/正社員)

・生まれた時から両親が建てた持ち家だったこともあり、人の家を借りて住まわせていただくということに対する不安があります。持ち家ならば全て自分のものなので自分の好きにできるし、自由度が高く他人を気にしなくても良いし、人様に迷惑をかけることもないというメリットを感じます。(40代/女性/無職)

・持ち家には安心感があるため、賃貸に引っ越したいという考えはありません(30代/女性/正社員)

・どの様な人物が隣に入居するのか予測できないというリスクがないのが、一番のメリットだと感じます。(40代/男性/個人事業主)

・自分の好きなように改装したり、気を使わないで暮らすことができるので。(40代/女性/正社員)

・「借り物」ではないので、棚を取り付けるような簡単な工事を、気兼ねなくできる。(40代/男性/個人事業主)

・自分だけのという意識が強く、借りているものよりも気を使わずにリラックスでき、改造も好きにしやすい。人のものというストレスが少ない。(20代/女性/個人事業主)

・家の前に公園があり自然が多い為、あと日当たりがよく洗濯など乾きやすい(20代/女性/正社員)

・産まれてからずっと住み続けているため、持ち家を売る気にはなれないから。(20代/女性/学生)

・自分の理想の家に暮らせることと、周囲への物音などにあまり気を使わずに過ごせること。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・賃貸だと好きなように出来ないし、何より落ち着かない。気を使う。(30代/男性/正社員)

・昔、賃貸物件の騒音問題で苦労したことがあるので、今さら賃貸に引越したいとは思いません。(40代/男性/個人事業主)

・建築年数が経過するにつれ、リフォームの必要性が出てきたとき。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・敷金の返還を期待して傷などをつけないように生活する息苦しさを感じる事がない。(40代/女性/パート・アルバイト)

・家賃や更新料を払わなくても済むので、賃貸に引っ越したいとは思わない(40代/男性/個人事業主)

・引っ越しは費用がかかるし、荷物の梱包や運搬など、手間も大きいので面倒だからです。(50代/女性/個人事業主)

・集合住宅のように近隣の部屋の物音が聞こえてこないこと。また、見知らぬ人と同じ建物内で遭遇する恐怖がないこと。(30代/女性/無職)

・持ち家なので、賃貸物件のように家賃の心配をしなくて良いところ。(20代/女性/学生)

・賃貸物件は大家さんの都合で振り回されるから、落ち着けない。
ただ、近所づきあいとかが面倒な地域だと、気軽に引っ越せない持ち家は大変だと思う。(40代/女性/個人事業主)

・家が倒壊しない限り一応住めるところがあるということは安心感がある(40代/女性/無職)

・隣の部屋などに住む人を気にしなくて良いことや、部屋の広さなどが、持ち家のメリットだと思います(40代/男性/無職)

・駅から近い。学校や職場から近い。買い物や生活必需品などがすぐ買える。(20代/男性/学生)

・オクト    持ち家は個人がなんでも決められるメリットがあると思う。(50代/女性/無職)

・持ち家のメリットは家賃を払わなくてもいい事、自分の物なので好きに手を加えられる事などです。(50代/男性/個人事業主)

・資産価値が高い。また、現在住んでいる持ち家と同様の立地や間取りの賃貸物件の家賃水準は、現状のローン返済額よりもかえって高額なので、賃貸に引っ越すメリットが全く無い。(50代/男性/個人事業主)

・全て自分たちのものと考えると、自由な雰囲気で暮らせるからです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・やかましくしても周りに迷惑をかけない。
庭など自由にアレンジできる(40代/女性/専業主婦(主夫))

・コロナが蔓延してから、今までに感じたことがないほど先の事に対して不安を感じるようになったので、住む家があること、毎月の賃貸料を払う心配をしなくていいことは持ち家で良かったと思える点です。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・持ち家のメリットはやはり気持ちの面でストレスが少ないように感じます。借りている以上気を使う所は多々あると思うので・・・(40代/女性/専業主婦(主夫))

・騒音などのよくきくトラブルにまきこまれずに家族でゆっくり過ごせるため。(20代/女性/個人事業主)

・貸主側は部屋のクリーニングを行い、次の入居者を探す必要がある。急に退去されると、家賃収入が得られない空白の期間が発生してしまう(50代/男性/正社員)

・賃貸だと家賃の他に更新料等も必要になり、場合によっては引っ越しの機会が多いと思うが、持ち家だとその手続等の手間暇がかからない。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・賃貸は、いずれ変換するときのことを考えてしまうので、どうしても設備や備品に対して気を張ってしまうところがあるように思う。持家の場合は、自身が所有者なので、気楽に対応することが可能なように思う。(30代/女性/パート・アルバイト)

・持ち家の方が気兼ねなく安心して住めるメリットがあると思います。(40代/女性/パート・アルバイト)

・特に不満もなく、金銭面のこと考えると賃貸はあり得ないなと思っています。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・住宅ローンを完済すれば、家賃を払わなくても住み続けることができます。家のローンにかかった分を貯金に回せることがメリットです。(40代/女性/パート・アルバイト)

・生家が戸建てなので、ぎゃくにマンションや複合住宅は隣人に気を遣うような印章があり、確かに便利な部分もありますが、人生の中で数回で良いかなとそんな印章があります。(30代/女性/パート・アルバイト)

・持ち家だと資産運用として活用できたり、賃貸と違い家賃をずっと払い続ける訳ではないので、ローンを完済したら維持費だけで済むので楽です。(20代/女性/パート・アルバイト)

・持ち家があると財産になると思います。子供たちに生命保険代わりに資産として残せると思います。(50代/男性/派遣社員)

・以前は賃貸アパートに5人家族で暮らしていて、常に騒音に気を遣って窮屈な思いをしていました。今は一戸建てなので足音や笑い声を気にする必要がなく、ストレスが少ないと感じます。また、壁や床を少々傷付けても「自分の家だから大丈夫」と神経質にならずに済むので、安心感があるのが持ち家のメリットだと思います。(30代/女性/個人事業主)

・持ち家のメリットに関しては全く感じません、いざとなったときに身軽に動ける賃貸最高です。(40代/男性/個人事業主)

・賃貸物件の場合は、契約による甲乙の縛りがあるため様々な事に不自由がありますが、持ち家の場合は、壁に穴をひとつ開けるだけでも思うように実行出来ます。
持ち家であることで子供を伸び伸びと育てる事が出来、親としても人としても自信を持って生きる事が出来ていることが最も良い事であると感じています。(50代/女性/個人事業主)

・自分の家だからきちんと中の修理や劣化にも気をつかえるし長く住んでいけるから。(40代/女性/パート・アルバイト)

・賃貸物件は住んでいる限り、継続的に家賃を支払わなければならないので、若いうちに家を購入した方が、トータルでは割安だと思います。わざわざ今更賃貸に住みたいとは全く思いません。(40代/男性/正社員)

・持ち家だと、生活音や話し声で、近所をあまり気にしなくて良いから。(30代/女性/無職)

・理由と言われても、それほど特にないのでそのようにお答えました。(20代/女性/学生)

・子供がおり犬も飼っていますが、自分の所有する家なので自由に伸び伸びと気兼ねなく過ごすことができる点です。また、DIYなど部屋のちょっとした模様替えも自分のしたいようにできる点も良いと感じています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・家賃を払わなくて済むこと。自由に内装を変えることできる。戸建て住宅なら上下階の住民を気にしなくて済む。(20代/女性/無職)

・賃貸物件の場合、資金は減っていくのに自分のものになっていないというのは損に感じてしまう。持ち家だと土地の購入も含まれるため、一応は資産になっていると感じるからです。(20代/男性/正社員)

・持ち家に住んではいるが、どんなメリットがあるのかわからない。(20代/女性/パート・アルバイト)

・賃貸物件では、自身の思うとおりに間取り等の変更が聞きにくいため。(30代/男性/学生)

・持ち家はローンがあるとはいえ、家がある安心感があるからです。(30代/女性/パート・アルバイト)

・一番は何か金銭的なトラブルがあった時に資産として利用できる点がメリットと思います。自分はまだ住宅ローンを抱えてはいますがローンの返済が完了すれば資産になるので後約10年での完済を目指します。(40代/男性/正社員)

・持ち家は自分で所有しているものなので、気持ちがよい。丁寧に管理し、長く住みたい。(50代/女性/個人事業主)

・自分の永久の住みかに住むというのは第一に安心して暮らしていけるという思いがあります。(30代/女性/正社員)

・ガレージがあり、妻の実家に極めて近い事などメリットしかありません。(40代/男性/個人事業主)

・いくら雑に使っても、壁に穴をあけても、気を使わなくてもいい所です。(50代/女性/パート・アルバイト)

・賃貸よりも広く、近隣の騒音なども気にせず過ごせるので、リラックスできるから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・経済的な面で、持ち家なら家賃を払わなくて済む部分が良いと思います。(40代/男性/正社員)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • マイホームの「どっちにする?」を徹底比較【設備編】
  • スマートハウスの基礎知識
  • 大人の習い事スタートアップガイド
  • お金の貯まる家計簿の付け方
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top