電力会社を決める前に知っておこう!みんなの基準はなに?
2016年に電力自由化が始まり、さまざまな選択肢の中から自分に合った電力会社を選べるようになりました。「せっかくなら、一番条件の良い会社を」と電力会社切り替えを検討している人も少なくないでしょう。しかし、実際に決めるときには選択肢が多いがゆえに何を基準に決めたらいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、すでに電力会社の切り替えをした人に、どうやって電力会社を選んだのかを調査してみました。
【質問】
【実際に電力会社を切り替えられた方】
どのような基準で選んだかも教えてください。
【回答数】
電気料金:68
発電方法(環境に優しい・エコ):1
顧客対応:4
携帯電話料金のセット割引:13
その他:14
可能な限り減らしたいのは…ランニングコスト!
7割近くの票を集め、1位は「電気料金」となりました。
・基本的に電気料金は毎月かかるので負担は小さいほうが良い。あとは企業が努力しているかどうか。(30代/男性/個人事業主)
・とにかく固定費を下げたかったので、各社で見積もりを取り、一番安いところに決めました。(40代/男性/正社員)
・冬になると電気料金が毎月2万を超えることが多くなり、もう少し料金が安めの電力会社に切り替えた。(30代/女性/パート・アルバイト)
「せっかくなら、一番安い電力会社を」という思いで切り替えをした人が多いようです。電気料金はカットしたくてもしきれない固定費のひとつです。毎月かかるものですから、少しでも減らしたいと思う人が多いのは自然なことでしょう。
セットにしてお得!な電力会社とは
続いて、2位にランクインしたのは「携帯電話料金のセット割引」でした。
・携帯電会社のポイントも貯まり、使えるということなので、お得になると思いました(30代/男性/正社員)
・電気代をクレジットで払うと携帯会社のポイントに還元できるので、還元できたポイントで携帯代に少し足して料金支払いもできるので結果、携帯代が節約できるから。(40代/女性/個人事業主)
・父親が携帯会社を変更した時にお店から案内されました。かなりお安くなったようで、母親は喜んでます。(30代/女性/専業主婦(主夫))
電気料金は変わらなくても、ポイントなどの特典をもらえることで満足している人は少なくないようです。ポイントは携帯料金の支払いに使えるなど”お得な”使い道があるので、うまく使えば総合的に安くなる可能性があるといえるのではないでしょうか。
大事なのは「人」?長く付き合っていくものだから
続いて、「顧客対応」が3位になりました。
・迷っていたときに紳士に対応してもらい、料金的にも安くてすぐ契約しました。(30代/男性/正社員)
・担当の営業の方がとても親切に説明をしてくれたので選びました。(30代/男性/個人事業主)
・高騰する電気代に対してランニングコストの見直しをきっかけに話を聞かせてもらい、最終的には営業マンの人間性に委ねる形で決めました。価格的には大差がなかったですが、最安値というわけではありませんでした。(40代/男性/正社員)
説明や営業を受けた際の、担当者の対応で決めた人が何人かいるようです。担当者の印象が良ければ、その会社に対しての印象も自然と良くなりそうですよね。もし、他の条件が変わらないのであれば、気持ちよく付き合っていける会社を選びたいと思う人が多いのでしょう。
どうせ使うものなら…地球に優しいものを!
ひとりだけでしたが、「発電方法(環境に優しい・エコ)」を選んだ人もいました。
・電気以外とのセットプランも検討したのですが電気料金は大幅には変わらないので、付加価値で選びました。電気を使っているだけで少しは地球に貢献していると思うと嬉しいです。(40代/女性/派遣社員)
回答内容を見ると、初めから「発電方法」が基準だったわけではないようです。その他の要素を比較検討したところあまり差がなく、そのため最終的な判断をそこに頼ったということなのでしょう。他の条件が変わらないのであれば、付加価値の高いものを選びたいと思う人がいてもおかしくはないのかもしれません。
メリットがあれば変える価値がある?
今回の調査では、電力会社を選ぶ基準としては「電気料金」を挙げる人が最も多いことがわかりました。2位とは50票以上離れていますので、ほとんどの人にとって最も関心の高い事柄だったといえるでしょう。一方、携帯会社とのタイアップや顧客満足など、他の基準を挙げる人も少数派ながらいました。いずれにせよ、今の会社よりも”何か良いこと”があれば、積極的に電力会社を変えたいと思う人が多いのかもしれませんね。
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20 – 29 30 – 39 40 – 49 50 – 59 【結婚】既婚
■調査期間:2018年11月12日~2018年11月26日
■有効回答数:100サンプル
【実際に電力会社を切り替えられた方】
どのような基準で選んだかも教えてください。
【電気料金】
・月々の値下げ額は僅かでも、何年も経てば大きな金額になると思ったからです。(40代/男性/正社員)
・家計が苦しいので、とにかく電気料金がより安くなることを重視しました。(30代/女性/派遣社員)
・電力会社の支払いがクレジットカードデッキポイントがたくさん貯まるところが良いと思ったからです。
また何か起こった時にすぐに対応してくれるところをインターネットで調べ 口コミサイトで比較して考えました。(50代/男性/個人事業主)
・何年光熱費が高くなっているので、安く抑えたいと考えたからです(20代/女性/専業主婦(主夫))
・いろんなところの電気料金を比較して一番安いところに変えました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・営業に来た方が、具体的にいくら安くなるかを説明してくれ、デメリットがないと感じたから。(20代/女性/パート・アルバイト)
・何度もチラシが入っていて料金を比べてみたら安かったからです。(40代/女性/正社員)
・電気とガスをセットにするとお得というCMやキャンペーンをやっていたので切り替えました。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・前の電気料金より一律5%オフとなり、確実に安くなることがわかったため(50代/女性/個人事業主)
・電気料金が安くなるということで切り替えましたが、対応も誠実だったので実行してよかったと思っています。(40代/女性/正社員)
・夏場のエアコン使用で電気料金が毎年非常に高額になっていたので、とにかく割安な電気料金の会社を選びました。(40代/男性/正社員)
・業者スタッフの戸口訪問(アポイントメント等なし)を受け、お得だと説明を受けたから。(30代/男性/正社員)
・電力小売りの全面自由化が行われたことをきっかけに、企業間競争がよりシビアになった。そのため、生活費の見直しを行い、より安価な企業へと変更を行った。(20代/女性/正社員)
・電気料金が高かったので、見直しも含め他者に乗り換えました。CMをみて決めました!(20代/女性/専業主婦(主夫))
・とりあえず、安くなるという話を聞いてすぐに切り替えました。他にもっと良いサービスがあれば、また切り替えたい。(50代/男性/正社員)
・ガス会社に電力を切り替えることで、ガス料金、電気料金が同じ会社となり安くなるから。(40代/女性/正社員)
・専業主婦になったので、すこしでも節約しようとテレビとセットでお得なプランがあるものに変えた(30代/女性/専業主婦(主夫))
・やっぱり、電機料金が一番です。
電気代以外のサービスも含めて、一番特な電力会社に、今後も検討して替えていくと思います。(40代/男性/経営者)
・アポなし、訪問営業でした。毎月の電気料金の請求書を見せてみたところ、ほぼ安くなると言われた為、切り替えました。(40代/男性/正社員)
・少しでも家計を切り詰めるため、節約として料金の安い会社を選択しました。(50代/女性/正社員)
・わたしは電気料金を比較してたいして変わりませんでしたが切り替えました(20代/男性/正社員)
・ガス会社の定期点検で訪問された方に安くなるという情報をいただき、その場で決めました。(50代/男性/正社員)
・少しでも安くなる方が経済的に助かるので、料金が低い電力会社を選びます。(30代/女性/パート・アルバイト)
・やはりズバリどれだけ安くなるかということてすね。抱き合わせは複雑化して面倒になるので考慮しませんでした。(50代/男性/正社員)
・既に使用していたネット、固定電話とのセット割で電気料金が安くなる説明を自宅でうけ、手続きも簡単なため切り替えが導入された年に変更した。(50代/女性/パート・アルバイト)
・毎年冬の電気代が高くなる為、最近数社比較して最も電気料金のキャッシュバックが多いところに変えました(40代/女性/専業主婦(主夫))
・引っ越しと同時に見直しました。オール電化にしたので、それに相応しい料金の会社としました、(40代/男性/正社員)
・同じものを使って、電気料金が違うのかと改めて切り替えをしてよかったと思います。(40代/男性/正社員)
・検討の末に、料金が少しでも安くなればと思い、一番優先する事にしました。(40代/男性/正社員)
・ポイントとかは重視していなかったので、とにかく少しでも電気料金が安くなる電力会社を探しました。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・シミュレーションを行って電気料金が安くなることが分かったので、電力会社の変更を行いました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・ライフスタイルに応じた 一日の電気料金が変更するプランがとある民間の会社のサービスがあり入りました。夜の22時から朝の8時までに およそ7割引の電気料金プランがあり 、共働きということもあって 掃除、洗濯などを夜10時以降にするようにしたことで 大幅に電気料金が減った。(50代/女性/個人事業主)
・エネオス電気の方が、東京電力よりも月額800円近く安くなるので切り替えました。東京電力からの切替手続き代行もしてくれたのが決め手でした。(30代/女性/パート・アルバイト)
・固定費を抑えたいと思っていたため、料金重視で電力会社を選びました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・電気料金がどれくらい安くなるのかをメインに比較しました。基本料と従量課金の部分はしっかり見たほうが良いですね。(30代/女性/正社員)
・某ガス会社から電気もセットで契約するとこれだけ毎月の料金が変わります的なパンフレットが届いていたので、直ぐに問合せしました。実際に切り替えて毎月数千円は安くなっています。年にすると結構変わるのでもっと早くすれば良かったと思っています。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・電気料金を基準に、他のサービスとの組み合わせができるかどうかを考慮して決めました。(50代/男性/正社員)
・基本的に電気料金は毎月かかるので負担は小さいほうが良い。あとは企業が努力しているかどうか。(30代/男性/個人事業主)
・わが家は「北海道電力」から「コープ電力」に替えました。
電気料金はほんの少し安くなっただけですが、生協のポイントが付くので切り替えを決意しました。(40代/女性/個人事業主)
・もともと普段から光熱費を節約するのを心掛けていて、前よりも今の方が月々安くなるのでかえました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・知り合いに紹介されて、電気料金が少しでも安い会社に決めました。(30代/女性/個人事業主)
・ネットや電話を統一したので少しでも安くなればいいと思って変えました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・契約している電力会社から、電気料金が安くなるプランの提案があったから。(40代/男性/正社員)
・ずばり電気料金です。その時点で一番安くなる電力会社を選びました。また、電力会社間での競争を活発にしてもらいたいという思いから、大手の電力会社以外に乗り換えようと考え変更しました。(30代/男性/正社員)
・やっぱり毎月かかるものだから安いにこしたことはないので変更にふみきりました。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・そのままでもいいのですが、少しでも安くなるのであれば毎月のことなので生活が少しでも助かるから。
少し安くなった分を年間にするとかなりの額になると思うので少しでも安い方がいいと思ったから。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・色々のな電力会社のプランを比べてみて料金がお得にだったからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・とりあえずまずは電話料金を比較して、最終的には顧客対応などを含めて検討しています。(30代/女性/正社員)
・やはり、毎月の料金を下げたいので、検討してみました。結果良かったです(40代/女性/パート・アルバイト)
・毎日使う必需品なので、やはり電気料金が安い方がいいと思った。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・電気料金の安さと、オプションでガソリン代の値引きなどがあったから。(30代/男性/個人事業主)
・1円でも安い電気料金のところが良いと思ったので切り替えました。(30代/女性/正社員)
・使用する時間帯や電気量に合わせて使用料が少しでも安くなる方に変えました。(50代/男性/正社員)
・友人から勧められて、電気代金のシミュレーションをしてみたら、確かに安かったので。(50代/男性/パート・アルバイト)
・毎月かかる電気料金を安くしたくて、電力会社の切り替えを検討し始めたから。安さ基準で選んだ。毎月の出費なので安くなると年間でかなりお金が浮くから。(20代/女性/正社員)
・とにかく固定費を下げたかったので、各社で見積もりを取り、一番安いところに決めました。(40代/男性/正社員)
・電気料金が安くなるプランを提示されたので、そうなるなら切り替えてみようと思いました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・毎月の電気料金が今よりも安く抑えることがてきるという基準で選びました。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・とにかく現在と比べてどのくらい安くなるか、という点で選びました。(50代/男性/個人事業主)
・なにより料金重視です。他のサービスとセット料金とかは、逆にほかのサービスが変更できなくなるので、やめました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・東京ガスを利用していて、電気も東京ガスに切り替えると割引になると説明を受けたので切り替えました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・ガス料金とまとめられるのと、3ヶ月割引とのことで切り替えてみた。(20代/女性/派遣社員)
・冬になると電気料金が毎月2万を超えることが多くなり、もう少し料金が安めの電力会社に切り替えた。(30代/女性/パート・アルバイト)
・ガスと合わせて、安くなると言われて。また、面倒な手続きも必要無く、サインひとつでOKだったから。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・電気料金を見直しているタイミングで、他社さんとの比較の結果、安い事とポイント還元などのオプションが付いていたので選びました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・きっかけは電力会社のお祭りに行った際にもらったパンフレットでした。
ちょうど会社を変えようかと考えていたころだったのでこれを機会に申し込もうと家族で話し、ポイントもお得にたまるので乗り換えました。
その会社もショッピングセンター等で定期的に感謝祭を行っているので、楽しめます。(20代/女性/正社員)
・家計に優しいところがいちばんよいと思ったからです。顧客対応や大手かどうかも判断基準になりました。トラブルが少なくお財布に優しい、が一番良いです。(30代/女性/学生)
・電気料金が安くなるので変えました。たくさんの会社から大手で支払もクレジットを使えることなど検討して変えました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
【発電方法(環境に優しい・エコ)】
・電気以外とのセットプランも検討したのてすが電気料金は大幅には変わらないので、付加価値で選びました。電気を使っているだけで少しは地球に貢献していると思うと嬉しいです。(40代/女性/派遣社員)
【顧客対応】
・なん軒か問い合わせたところ、1番応対が良かったので選びました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・迷っていたときに紳士に対応してもらい、料金的にも安くてすぐ契約しました。(30代/男性/正社員)
・担当の営業の方がとても親切に説明をしてくれたので選びました。(30代/男性/個人事業主)
・高騰する電気代に対してランニングコストの見直しをきっかけに話を聞かせてもらい、最終的には営業マンの人間性に委ねる形で決めました。価格的には大差がなかったですが、最安値というわけではありませんでした。(40代/男性/正社員)
【携帯電話料金のセット割引】
・友人や親族で実際に変更した人の生の意見を参考にしました。家族だとスマホの料金が格安になるのが魅力的に感じました。(40代/男性/個人事業主)
・ネット回線と同じにすると安くなるということだったので選んだ。(20代/女性/パート・アルバイト)
・電気会社に勤めている親戚から、情報をもらい以前の電気会社と比較してメリットがあったので、変更した。(40代/女性/パート・アルバイト)
・夫がソフトバンクの携帯を契約しているので、ソフトバンク電気にしました。(40代/女性/個人事業主)
・携帯電話会社からの割引で決めた。実際に切り替えてみて安くなった実感は、あまりない。(30代/女性/パート・アルバイト)
・携帯とお家のネット契約を全て一括にするとポイントも貯まるし、めんどくさくないかなとか、料金も安くなると聞いて買えました。
結局電気もガスもそこにお金を支払うシステムですが最初の手続きがかなりめんどくさいし、ガスが上手く切り替わっていなくて滞納状態でガス止められたりとサービスはまだまだ不十分です。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・携帯電会社のポイントも貯まり、使えるということなので、お得になると思いました(30代/男性/正社員)
・電気代をクレジットで払うと携帯会社のポイントに還元できるので、還元できたポイントで携帯代に少し足して料金支払いもできるので結果、携帯代が節約できるから。(40代/女性/個人事業主)
・父親が携帯会社を変更した時にお店から案内されました。かなりお安くなったようで、母親は喜んでます。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・遠距離の引っ越しに合わせて、携帯電話料金のセット割引を適用しはじめました。(30代/女性/個人事業主)
・全くそのつもりはなかったか、携帯を更新した際にお話しを頂いて、意外と問題がなさそうだと感じたので、それで安くなるならって流れでお願いした。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・携帯のポイントが付与されることを考えると総合的に電気料金が安くなると考えたからです。(40代/男性/無職)
・引越しのタイミングで使っている携帯電話会社と提携しているところに変えました(20代/女性/専業主婦(主夫))
【その他】
・よく仕事でつかうクレジットカード会社の勧誘で値段も安そうだったので。(30代/女性/個人事業主)
・ガス会社とセット割にしました。新たに今まで取引の無い会社と契約するのはめんどくさいので今まで使っていたところで、金額的には大きい割引ではなくても少し割引があること、しっかりとした会社で今後何か問題が起こるということが無さそうなところ。以上を主な理由として決めました。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・物件管理会社で半強制的に…そして気持ち安くなったような気がします(40代/男性/正社員)
・賃貸住宅なので、自分で決めることができません。持ち主の意向に従うのみ、です。(50代/女性/個人事業主)
・引越しの際に勧められた会社がキャンペーン中であり、バタバタしていたこともあったのでそのまま申し込みました。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・ガス料金とのセット割で電気料金が安くなるとのことで、電力会社の切り替えをしたので、その他を選択しました。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・他電力会社はあまり信用できないので、切り替えることはしていません。(50代/男性/経営者)
・電力会社は切り替えていませんが、ネットで検索して比較検討しています。(40代/女性/パート・アルバイト)
・住んでいる分譲マンションで一括電力となったので否応なしに変更となってしまった。(40代/女性/パート・アルバイト)
・電気料金はもちろんですが、解約規約をかならず確認しました。切り替えは簡単ですが、もしその会社がやっぱり嫌だとなった時に違約金が発生したりしていた。
あとは何年しばりがあったりするのでそれも確認した。(40代/女性/個人事業主)
・マンションを購入したとき、マンションの共有部分が今までと別の電力会社だったから。そして電気料金が安かったから。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・付加価値が高いと感じたからです。その電力会社は電気料金を支払うだけでポイントが溜まり、そのポイント数に応じて自社マスコットキャラクター製品との交換が可能です。他にも大手レシピサイトの有料会員限定のサービスも受けることができるといった付加価値がありました。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・電気料金も重要でしたが、ポイントバックがお得なところを比較検討しました。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・光ネット回線と同時に申し込むことで、料金の割引サービスが受けられたため。(30代/女性/専業主婦(主夫))