溢れかえった本やCD・・上手に片付ける方法ってないの?!
新しく買った本やCDを棚に入れようと思ったら、入れるスペースが全くなくなっていたという経験ってありますよね。いざ片付けようと思っても、どうすればいいのかわからず、時間だけが経って本棚の状態はあまり変わらずということも。今回、100人の男女を対象にアンケートを取り、皆さんの収納方法について聞いてみました。上手に片付けられる方の秘訣とは一体何なのでしょうか。
いらない本やCDは売ってしまいます!
【本の収納方法】
・半年に一度断捨離をしています。取っておきたい本ともう読まない本にわけます。もう読まない本は古本屋へ持っていきます。(30代/女性/専業主婦(主夫)
・本は定期的に整理して、読まない本は売る、寄付、捨てるようにしています。
・本については図書館をなるべく利用し、どうしても必要なところはコピーする(40代/女性/専業主婦(主夫)
アンケートの結果、読まない本は家に置いておくのではなく処分するという意見が全体的に多く見られました。また、ただ捨てるのではなく古本屋に持って行ったり、図書館を利用して本自体を購入しないなど、皆さんそれぞれに工夫されているようです。収納スペースがなくなってしまったということにならないためにも、定期的にいる本といらない本をしっかり分けて処分するのがいいかもしれませんね。
【CDの収納方法】
・今はユーチューブで聞くことが出来るので、あまり聞かないCDはリサイクルショップに売ってしまいます。(40代/女性/パート・アルバイト)
・CDは、もともとのケースではなく、ソフトケースに入れ替えて収納する。(40代/女性/専業主婦(主夫)
・CDよりは最近はデジタルでダウンロードして購入するようにしています。(40代/女性/個人事業主)
CD自体は薄いものですが、CDを入れるケースがかさばって場所を取ってしまうことがあります。そんな時は不織布ケースなどのソフトケースに入れ替えてコンパクトに収納するのがポイントのようです。また、ネットを利用して音楽を聞いたりCDをデータ化できてしまうなど、皆さん今以上にCDを増やさないために、様々な工夫を凝らしていることが回答からはわかりました。
本やCDを上手に収納するために大切なこととは!
今回、CDや本の上手な収納方法について様々な回答を得ることができました。増えてしまった、もしくはいらなくなった本やCDは、リサイクルショップに売るという意見が多く見られるように、どう収納するかよりまずは減らすことの方が大切なのかもしれません。また、図書館で借りたり、電子書籍やCDをダウンロードしたりと、新たに本やCDを増やさずにすむ方法もたくさんありますので、皆さんも活用されてみてはいかがでしょうか。
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】30 – 39 40 – 49 50 – 59 【結婚】既婚
■調査期間:2017年05月23日~2017年06月06日
■有効回答数:100サンプル
増え続ける本やCDの収納で工夫していることを教えてください
【回答一覧】
・特にないです。
たまったら捨てるようにして溜め込まないようにしてます。(30代/女性/パート・アルバイト)
・漫画は、紙袋を折り込んでケースを作り、そこにシリーズごとに収納しています。CDは不織布のファイルケースに入れ替えてコンパクトに収納しています。(30代/女性/正社員)
・ケースを処分して、通販で売っている100枚くらい入るケースに収納する。(30代/女性/パート・アルバイト)
・半年に一度断捨離をしています。取っておきたい本ともう読まない本にわけます。もう読まない本は古本屋へ持っていきます。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・CDはかごを使ってバラバラにならないようにしています。本は大きさが同じものはできるだけ同じ場所にしまうようにしています。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・「CD」は、よくレンタルしてきてCDRに焼かずにハードディスクで保存しておけばCDもCDケースも出ないので収納工夫はしていません。「本」は、近くに幸い「BOOKOFF」などがあるので読みたい本を10冊くらい購入しては→読み終わったら→再び売るのサイクルで本がたまらないようにしています。(40代/女性/個人事業主)
・100均などにある小物入れなどを使い、ジャンルごとに分けて押し入れに入れる。(30代/女性/パート・アルバイト)
・本は定期的に本棚を見返してもう今後読みそうにない本は処分するようにしている。cdはケースを捨ててしまってcdディスクのみを保存している。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・本棚一つ分と場所を決めて、買ったら買った分だけ売るなり寄付するなりして全体の量を増やさないようにする。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・小さめのダンボールに分けて入れ、中身が解りやすいタグをつけておく。年代別、作家別等。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・収納スペースは限られているので、優先順位を決めて棚に入らないものはきっぱり処分します。(40代/男性/正社員)
・本は、できるだけPDF化してファイルに保存するようにしていて、PDF化した本は図書館などに寄付して、棚におく本の数を少なくしている。CDは、普段聴かないものは箱に収納して押入れに入れている。(40代/女性/正社員)
・本は、本棚を作って、中が見えないようにカーテンを付けて、インテリアとしても楽しむようにしています。(40代/女性/パート・アルバイト)
・三年に一回のペースで、処分するものを選び、オークションなどで手放すようにしています。売らなくても、とりあえず避けておくのは大事。そのスペースにまた新しいものを並べられますから。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・あまり読まない本は、押し入れにしまうかリサイクルに出します。(40代/女性/パート・アルバイト)
・たまに子供会の粗大ごみに出しています。売ることも考えたことがありますが、大した値段にならないようでしたので処分することにしました。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・とにかく小分けのボックスで縦に積み上げるのがいいですね。組み立てやすいアルミ製の棚がいいですね。(30代/男性/正社員)
・1冊、1枚買ったら古いものを捨てて、一定量を超えないようにしています。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・本に関しては、徐々にデータ移行している(小説などはデータで十分)
CD・DVD(ブルーレイ)はどうしよう(40代/女性/専業主婦(主夫))
・CDショップのように、あいうえお順に並べて分かりやすくしています(30代/男性/正社員)
・これと言って決めてないけれど、本はどうしても再読したいもの以外はこまめに古本屋に売る。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・4、5年位経過したタイミングで明らかに今後読まないと判断したものは古本屋に売ります。(40代/男性/正社員)
・余りにも多いので、普通のカラーボックスに背表紙を上にして収納しています。ボックスに入れてしまえば積み上げられるので便利です。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・まず初めに本やCDのダイエットを考えます。数を減らした上で、家の中のデッドスペース(押入れの上など)を利用します。(30代/男性/正社員)
・100均等で収納グッズを購入してきて整頓するよう心がけています。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・100円ショップに売っているケースを購入し、歌手やジャンルごとに分けていれています(30代/女性/正社員)
・もらってきたダンボールに、使わないものからしまっておくようにしています。重ねられるので。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・カラーボックスに収納している。手に入りやすく値段も安いのでおすすめ。(30代/女性/パート・アルバイト)
・ある一定以上の数に増えないようにする。
(1年以上見聞きしないものは売却するなど)(40代/男性/無職)
・最終的に、もう聞かないCDや手元に置いておかなくてもよい本などは処分して、いつも収納スペース内に収まるようにしている。(50代/女性/パート・アルバイト)
・勝ってしまったものは捨てられないたちなので、最近は、ダウンロードで済む本やCDはダウンロード購入、紙の本は印刷でなければならないものに絞っている。(50代/男性/個人事業主)
・今はユーチューブで聞くことが出来るので、あまり聞かないCDはリサイクルショップに売ってしまいます。(40代/女性/パート・アルバイト)
・聞かなくなった物については、リサイクルショップに売ったり、電子データに変換したりしている(40代/女性/正社員)
・できるだけ多く、重ねて並べられる、ロングのCDラックを使い、きれいに並べる。あえて、最近は、特にお気に入りのCDだけ、TVボードについてる、収納に入れて、まったく聴きそうにないCDは、押し入れへ乱雑に入れてある。本は、まとめて段ボールへしまい、押し入れに。今、読んでいる本だけ、手元に置いておく。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・ベッドの下にキャスター付きのケースに、ジャンルごとに整理して入れています。いつでも簡単に出し入れできて、ホコリもつかず便利です。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・部屋に大きな旅行鞄をおいています。
それに、本やCDを入れています。邪魔なときすぐに場所を移動できますし、たくさん入ります。(40代/男性/経営者)
・決めたスペースに収まりきらなくなったら、取捨選択ですね。
まだまだ必要と思えるものだけ残して、その他は買取ショップに持ち込みます。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・増えるたびにラックを購入して整理している。また、古いものは買取業者に持って行っている。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・壁面収納に収納する。できれば扉付きが、ほこりが付かないし、倒れてこないからいいです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・パソコンでデーターとして保存します。
メモリーチップですからかさばりません。(50代/男性/正社員)
・CDは、もともとのケースではなく、ソフトケースに入れ替えて収納する。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・収納スペースにはもともと限りがあるため、本は文庫本しか買わずに無駄なスペースなく収納できるようにしている。CDはプラケースから出して不織布ケースに入れ替えるようにしている。(30代/女性/正社員)
・本当に欲しい本しか買わないこと、また、収納棚からはみ出す場合は、その分、処分する事です。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・増やさないようになるべく努力をする。増えた場合は売る。あとは、屋根裏や床下にしまう。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・本はいらないのは捨てる。cdは収納ケースに詰めて保管するようにしています。(40代/男性/正社員)
・読まなくなった、聞かなくなった物は、リサイクルショップで売る。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・CD棚と本棚を作っているが、稼働式の収納棚を自分で作って増築したりしています。また本は文庫を購入するようにしています。(40代/女性/派遣社員)
・収納棚に収まる量だけにしています。収まらなくなったら、いるものといらないものを整理します。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・本や音楽は、紙やDCの製品を買わないようにしています。音楽はそれでも問題のですが、本に関しては、欲しい本が電子書籍化されてないことがあるので、時には紙の本も買わざるをえません。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・廃棄している、見ないえわけだけがあもっていても仕方がないとおもので(40代/男性/正社員)
・CDは購入をほとんどしなくなって、レンタルした上でデータで保管する。(40代/男性/正社員)
・収納の工夫にはならないかもしれませんが、増えないように本は売ったり買ったりです。CD(音楽)に関しては、極力レンタルかネットで取り込み、PC上で管理するようにしています。(40代/女性/パート・アルバイト)
・一番良い対策は、読み終わったら捨てることです。本が多くなることがありません。(50代/男性/公務員)
・1年以上見聞きしていないものは処分します。CDはケースを捨てて、中身だけをコンパクト収納ができる専用のファイルに入れています。本は図書館も最大限に利用して、増えすぎないようにします。本棚からあふれそうになったら、処分を考えます。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・出来るだけ同じサイズの物で揃えて収納している。こうするとスペースを無駄なく使えるので。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・CDはPCに音楽をいれCD本体は収納箱ぴったりにいれるようにしています。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・本やCDがある程度増えて、収納がいっぱいになると、ブックオフに売りに行きます。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・大きな物置を買いました。きちんと記録をつつけたうえでそこに一部を保管しています。(50代/男性/正社員)
・増え続ける本は、定期的にスキャンで読み込んで電子化しています。(40代/男性/正社員)
・全てパソコンにとりこみ、本体のCDはBOXにいれて目に入らないところに置いている。(30代/女性/個人事業主)
・あまりに読まない本は古本屋に売って処分したり、CDはPCに入れてしまい、まとめてダンボールに入れてしまってしまう。(40代/男性/正社員)
・大きな棚を買うのも高い買い物なので自分で棚を作って使いやすくしています。(30代/男性/正社員)
・できるだけ本は購入しないようにし、CDやDVDはビニール製の薄い入れ物に入れるようにしています。(50代/男性/正社員)
・ときどきどんな本があるか、見直してもう必要でない本は捨てるか、古本屋に売るようにしている。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・定期的に断捨離を行っています。これだけは手放せないものだけが残ります。(40代/女性/個人事業主)
・好き物は知らない間に増えてしまうので、本は基本的に読みたい本しか買わずにたまってきたら捨てるように努力してます。CDは買わないでレンタルで済ましてます。(30代/女性/パート・アルバイト)
・CDはケースから出して、ケースは捨てて重ねてしまっておく。本は読まなくなったものは買取に出す。(30代/男性/正社員)
・以前ほどCDは増えなくなりましたが、やはり場所を取るのでケースは捨ててファイルに収納するようにしました。洋楽はアルファベット順にしまいますが、増えてもページを足せるファイルなので問題ありません。本は再読しないと確信したら処分するようにしています。年に一回の大掃除で処分する分をまとめます。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・使う頻度が低いものは倉庫にしまい、使いそうな物だけ棚にしまうようにしている。(40代/男性/個人事業主)
・読み終わった本や聞き飽きたCDは倉庫へ収納している。よく聞くCDや読みかけの本だけ棚に置くようにしている。(30代/男性/個人事業主)
・気に入っているや読みかけやこれから読む本は部屋の本棚に、大きなサイズの絵本や画集は押し入れに作った本棚に置いてます。あまり読まないものは段ボールに入れて押し入れの奥にしまいます。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・趣味趣向もその都度変わって行くので、他にその音楽や本が好きな友達などに譲ったり、まとめてリサイクルショップに持ち込んだりします。(40代/女性/個人事業主)
・本棚に並べるしかなく、棚に収まらなくなったらいらないものから中古で売ってます。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・衣装部屋のなかに本棚をつくり、そこにノウハウ本を収納しています。不要ならブックオフですが、積読になっているため、この本棚ですね。(40代/男性/派遣社員)
・音楽はデーター化して保存して、本体は処分するようにしています。本はしかたなく処分しています。(30代/男性/個人事業主)
・パソコンの ハードデスクに落とし、整理し、売ったり収納を増やすように心がけている。(30代/男性/正社員)
・本は定期的に整理して、読まない本は売る、寄付、捨てるようにしています。
CDよりは最近はデジタルでダウンロードして購入するようにしています。(40代/女性/個人事業主)
・私の場合新書版が多いため、本を立てる部分がスライド可動して、前後に収納できるタイプの本棚を使っています。
中の見える透明のブックストックケースも併用しています。(50代/男性/正社員)
・私の場合は本がメインでしたが、最近は収納しきれない分はリサイクルすることに決めました。(40代/女性/無職)
・本を1つの棚で前後に入れるようにして収納力を倍にしています。(40代/女性/正社員)
・押し入れの衣装ケースに入れて収納しています。本棚は一段本を並べたら、その上にもう一段並べて二段収納しています。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・本は、手元に残しておきたい物を除いて分解し、スキャンしてPCに取り込みます。CDやゲームは一定量を超える時は、超えた分は処分するようにしています。(30代/男性/個人事業主)
・買った本は実家においておく、CDは買わないでネットで探して聞く。(30代/女性/派遣社員)
・本棚の収納では、月刊誌など普段読み返さないものは奥に、コミックなど読みかえすものは手前にして、2重で収納しています。(50代/男性/専業主婦(主夫))
・本はデジカメに撮影してデータ化しています。CDは売却しました。(40代/男性/正社員)
・とにかく処分することを心がけています。本はNPOで寄付できる団体があるのでそちらに協力しています(40代/女性/パート・アルバイト)
・一定量たまったら、読まなくなった本を厳選して古本屋さんに売りに行きます。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・どうしてもジャケットに思い入れがあるようなもの以外は、コンピュータに落としてブックオフなどで売ってしまっている。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・読むのと読まないのとで分けています。あいうえお順にダンボールに入れていますね。(40代/男性/個人事業主)
・奥行きが少なく、おおよそのサイズが統一されている文庫本を本棚の奥側に収納し、その前に見栄えのする単行本などを置いています。(40代/男性/正社員)
・必要なものだけ厳選して本棚に収めます。いらないものは処分していきます。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・なかなか収納で工夫しているところはないのですが、本箱に入り切らないので、100円ショップで売っている本の収納袋を買ってきて、使っています(50代/男性/正社員)
・本については図書館をなるべく利用し、どうしても必要なところはコピーする(40代/女性/専業主婦(主夫))
・CDは不織布ケースを買ってそれに入れてさらにCD用ボックスに入れて収納しています。
本は最近は電子書籍を買ってます。文庫本で捨てたい本は裁断してスキャンしPDFにしています。(40代/男性/個人事業主)
・電子書籍がある場合は、データで閲覧できるため、本は古本屋に売って手元に残らないようにします。CDの場合は、パソコンにデータとして取り込み、CDはリサイクルショップで売却します。(30代/男性/正社員)
・専用の棚を設け、ディスプレイの一部として見せる収納を心がけております。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・お手製本棚に収容していました。それでも満タンになったら、もう見ないものからブックオフに売りに行きました。(30代/女性/正社員)
・本棚やCDラックは増やさないことにしたので、新しく買ったことで入りきらなくなった分、他の本やCDをリサイクルショップに売りに行く。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・とりあえず、本棚なら前後で本を置くなどして収納スペースを確保している。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・100円ショップやホームセンター等で、買って来たケースに敷き詰めて押し入れの奥に詰めています。ある程度よく使う本等は押し入れの前面にカラーボックスを並べて本立として利用その後ろのスペースにはあまり使わない物を入れています。(30代/男性/個人事業主)