不動産所有者は要注意!これが近隣住民とのトラブル事例!

2016年8月26日

不動産を購入することは、前向きな行動でわくわくしますが、不動産を所有したことによる辛いこともあります。その主な事例として、近隣住民からのクレームがあります。不動産は所有者の持ち物ですが、地域の一部ですので、地域の人とは良好な関係を維持したいものですよね。その為に何に注意をするべきなのか、あらかじめ知っておく必要があります。
そこで、「近隣住民とどんなトラブルの経験があるか」ということについて調査をしてみました。
不動産所有者は要注意!これが近隣住民とのトラブル事例!

【質問】
近隣住民とどんなトラブルの経験がありますか?

【回答数】
駐車のトラブル:23
ペット飼育のトラブル:13
生活音のトラブル:48
リフォームのトラブル:2
全くない:14

近隣住人とのトラブル!一番多い原因は生活音!!

アンケートの結果、最も多かったのが、生活音のトラブルという回答でした。

・マンションの床の騒音について階下の住人から手紙が入っていた。話し合いの結果、音を立ててもいい時間帯とフローリングに騒音防止のカーペットをひくことで何とか落ち着いた。でもカーペット代金は10万円。痛い出費だった。(40代/女性/専業主婦)

・階下の人から生活音がうるさいと注意されました。すぐに絨毯を引き、足音に気をつけて過ごし、後日お詫びの品を持ってその後どうですか?と聞きに行きました。言葉では問題ないとは言っていましたが表情は晴れない様子で、気まずい状態になってしまいました。(40代/女性/専業主婦)

・隣に住んでいる外国人が、夜中に何かのタイマーをセットしているらしく、その音で目が覚めてしまうため。(30代/女性/専業主婦)

・以前、夜テレビの音がうるさいと苦情を言われたことがあります。(40代/男性/その他専門職)

・毎夜毎夜大声で夫婦げんかする声が聞こえてとても不愉快な思いをした(40代/女性/会社員)

生活音といっても、色々な内容があります。そのなかでも、集合住宅の上の階の部屋の足音によるトラブルが多く見られました。その他にも、不快な生活音にはいくつもの音があり、目覚まし時計のアラーム、テレビの音、夫婦喧嘩の大声などといった回答がありました。

狭い日本ならでは!?駐車をめぐるトラブル!

2番目に多かったのが、駐車のトラブルでした。

・見通しの悪い敷地の道路に駐車している人たちがいるので注意したら逆切れされました。(40代/男性/無職)

・引越しの際、引越し業者の車を一時的に止めただけでものすごいクレームがきた。(30代/男性/会社員)

・アパートの駐車場に住人ではない人がよく止めているがどこの誰かわからないし、管理会社も手を打とうとしないから。(30代/女性/専業主婦)

・早朝と午後9時以降のエンジン音で苦情がきました。以後は気を付けるようにすると関係はやや改善されたようですが。釈然としません。(40代/女性/公務員)

・車を止めているせいで自分の車が家に入れられなかったと車に張り紙されてしまった。(30代/女性/パートアルバイト)

・自動車ではなく、自転車の置き方でもめました。結局、そのままですが。(40代/女性/専業主婦)

駐車のトラブルでは、不法駐車、駐車場での騒音、自転車駐輪でのトラブルなど、駐車場に関連したことで不快に思われた事例がたくさん集まりました。日本は小さな島国で人口が密集している地域が多く、道も狭いのでこういったトラブルが起きやすいのかもしれません。

今回のアンケート回答の中では、生活音を気にされる方がおよそ半数を占めています。その他、2番目に回答が多かった駐車のトラブルでも、騒音問題が多くあがっています。そして、ペット飼育のトラブルについての回答でも、犬の鳴き声など音の問題が上がっています。このことからも、音には敏感な人が多いということがよくわかります。また、近隣住民としては、「静かに暮らしたい」という気持ちが強いこともわかりますね。

また、トラブルにはどんなものでも改善策があります。トラブルには、建物が原因であるものと人が原因であるものがあります。建物を建てるときに、近隣に迷惑がかからないように騒音などに注意して建築すること。そして、住み始めた後には、近隣住民に気を遣うこと、この2つを意識するだけでも、大きなトラブルを避けることができるようになるのではないかと思います。

また、もう一つ注目すべきは、「近隣住民とのトラブルが全くない」と回答された方が全体の約1/6にあたる14人いたことです。これは、お互いに気を使って快適に暮らすことができている人の声ですね。一度は聞いたことがあると思いますが、「袖触れ合うも他生の縁」ということわざがあります。これは人とのかかわりを大切にしましょうという意味の言葉です。日々の生活で余裕がないと、ついつい忘れがちになりますが、「自己本位にならず、相手のことを気使うこと」、この気持ちが、相手も自分も快適に暮らすために必要なことなのかもしれませんね。

【著者プロフィール】

大長伸吉様

大長伸吉(だいちょうのぶよし)
賃貸大家兼不動産経営コンサルタント、世田谷区・目黒区を中心に東京の土地購入から銀行融資、設計施工、満室管理、税務相続まで個別に寄り添っている。自身も4棟23室の物件を満室運営中。10年間で3,000回以上の個別相談と250回を超えるセミナーを開催、建築サポート実績:新築物件65棟302室、宅地建物取引士、貸金業務取扱主任者。著書:「クズ土地」アパート経営術/日本実業出版社、アパート経営で「マイ年金」づくり/カナリア書房、サラリーマン大家の教科書/Apple Application
ランガルハウス株式会社代表、年金大家の会主宰

 
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20 – 29 30 – 39 40 – 49 【結婚】既婚
■調査期間:2016年07月06日~2016年07月20日
■有効回答数:100サンプル
 
【駐車のトラブル】

・アパートの駐車場が、指定された場所以外に、アパート住民なら自由に停められる場所があり、自由に停められるが、早い者勝ちのようになってしまっていて先に停めた車が出られなくなってしまったりしてよくトラブルになっていた。(20代/女性/専業主婦)

・私達が停めていた駐車場に引っ越してきたとなりの人が車を停めていたんですが、旦那がいつものように停めていたら、警告の貼紙をされ、私は、不動産会社に電話をしました。結果的には、私達が間違えて停めていたそうなんですが、2回も貼紙をはってきたことに少し怒りを感じました。(30代/女性/パートアルバイト)

・アパートの駐車場に住人ではない人がよく止めているがどこの誰かわからないし、管理会社も手を打とうとしないから。(30代/女性/専業主婦)

・駐車場は自宅から少し離れた土地を使用しています。
出入り口を塞ぐことはほとんどありませんが、出入り口すぐ横に路上駐車している車がいます。
毎度同じ車なので、近所のどなたかの車なのでしょう。
コーンを置いてさりげなく路上駐車が迷惑であることをほのめかしますが、毎度コーンはどかされ駐車されています。(30代/女性/専業主婦)

・奥まった場所にある隣家の駐車スペースが狭く、更に駐車可能台数を上回って車を所有しているので我が家の前に良く停めていました。
恐らく一時的に停めて、すぐに移動するからという意識だったと思いますが、運転に自信のない私は、車の出し入れに四苦八苦。
何度もお隣を伺って車を移動してもらって嫌でした。(40代/女性/専業主婦)

・外構の工事をする以前、一つ住宅が建てられるほどの砂利の庭がありました。割と広いためか、空き地だと思う人も多く、携帯電話、お昼寝のために駐車する人がいました。南側に近隣2,3軒の家に通じる道路があります。我が家は利用しませんが、どなたも草刈りをする様子もなく、見苦しくなるため仕方なく草刈りをします。(40代/女性/専業主婦)

・駐車のトラブル です。歩道に勝手にとめてある車は、どうしても許せない。(40代/男性/会社員)

・駐車のトラブル、ペット飼育のトラブル。前者は110番して解決。後者は猫の進入路を塞いで現状維持。(30代/男性/会社員)

・夜遅くにやたらとエンジンをふかしてくるので、やたらと腹立つときがある(30代/女性/会社員)

・隣に来客があったとき、我が家の前に車を止めて私たちが帰宅したとき家に入れないということが何度もありました。(40代/女性/自営業(個人事業主))

・店の前の駐車場は自分たちが借りているとこなのに、隣の住民が昔から停めている。
営業中は、お客様のために1台でも多く停めてもらいたいけど、住民が停めてしまっているので、とつも迷惑だ。(30代/女性/自営業(個人事業主))

・自動車ではなく、自転車の置き方でもめました。結局、そのままですが。(40代/女性/専業主婦)

・近隣住民とどんなトラブルの経験がありますか?の回答は、見触りな駐車(40代/男性/会社員)

・車を止めているせいで自分の車が家に入れられなかったと車に張り紙されてしまった。(30代/女性/パートアルバイト)

・見通しの悪い敷地の道路に駐車している人たちがいるので注意したら逆切れされました。(40代/男性/無職)

・うちの周辺では、路駐している車が多く自宅の車を出し入れするのに邪魔になり、外出したいのに出来ないことも多々あり。
一番許せないのは、車庫があるのにその車庫には荷物が入れ込まれていて、肝心な車が入れないような状態にあること。
何のための車庫なのかと、言いたくなります。(30代/女性/パートアルバイト)

・勝手に止められて起こった事があります。看板を付けて解決しました。(40代/女性/パートアルバイト)

・私道部分に来客者の車を駐車する際に近隣住民の主張が食い違っています(40代/男性/会社員)

・我が家の敷地の駐車スペースにバイクが止まっていたので通報したところ、バイクの持ち主はここは空き地だと言い、警察相手にかなりゴネていた。以来暫く、夜中に玄関先にゴミが捨てられるようになった。(40代/女性/パートアルバイト)

・大学生の頃、夜遅く帰ってくると自分の駐車スペースに車を止められてたことがよくあり、それが同じアパートの彼氏彼女で使われてて張り紙を中心に警告してました。(30代/男性/会社員)

・引越しの際、引越し業者の車を一時的に止めただけでものすごいクレームがきた。(30代/男性/会社員)

・アパートの住人ではない、近隣住民が無断で駐車場を利用することがある。(20代/女性/会社員)

・早朝と午後9時以降のエンジン音で苦情がきました。以後は気を付けるようにすると関係はやや改善されたようですが。釈然としません。(40代/女性/公務員)

【ペット飼育のトラブル】

・前、鶏を飼っていたから、鶏の声がうるさいと苦情がきたことがあります。(30代/女性/専業主婦)

・ウチでは犬を飼っていないのに、ここでトイレをさせるなと言われました。濡れ衣です。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・家のまわりの外で亀を飼っているのですが、亀の水が汚れてくると匂いが多少発生してくるのが気にくわないらしく隣の方が「匂いどうにかなりませんか?」といわれ、亀を捨てるにはいかないので水換えを頻繁にしてます。隣の住民は神経質すぎ!(30代/女性/専業主婦)

・室内飼いの猫が逃げだして度々隣の家に行ってしまった。揉めるほどではなかったがだんだん気まずくなってしまった。(30代/女性/専業主婦)

・ペットの猫を飼っていたときに、隣の畑を荒らしてしまい、怒られたことがある(20代/女性/会社員)

・現在、隣の家の犬の声が、たまに響いていて、大家さんに相談し、大家さんから話しをしてもらいましたが、まだ聞こえます。(30代/女性/パートアルバイト)

・トラブルという程ではないが隣人の犬が吠える事が深夜まであって、苦情を言いにいこうと思った。(40代/男性/自営業(個人事業主))

・近所で鳥を飼っているひとがいて、鳴き声が早朝からうるさくて困っています。(30代/男性/自営業(個人事業主))

・お隣の犬が一日中吠えるので、一度苦情を言ったら水をかけられ、とても嫌な思いをしました。(40代/女性/専業主婦)

・仔犬を残して仕事に行く。仔犬は玄関で日中吠えっ放し。犬が哭くのは当然。ペット可のマンション。契約書があるから裁判しても無駄だと言われた。両隣の部屋の住人もノイローゼだと注意しに行っていたが、お宅が引っ越せばと言われもっとノイローゼになったらしい。(40代/男性/公務員)

・マンションに住んでいるのですが、隣の家の飼い犬が早朝や深夜に吠え続けているため、管理会社に連絡をした。(30代/女性/専業主婦)

・隣の部屋の住民が野良猫にエサをやるため、猫が集まってきて夜中や明け方に鳴き声がうるさい時がある。(30代/女性/士業(弁護士・会計士など))

・近隣の人がねこを飼っているのですが、放し飼いにしているので、我が家の庭に頻繁に来て、糞尿をして困っています。
近隣なのであまりキツイ事も言えず、しかしながら糞尿をされるのは腹立たしく、ペットの放し飼いをめぐってトラブルになります。(40代/女性/専業主婦)

【生活音のトラブル】

・周りに男性が住んでいた時に、エッチな生活音が気持ち悪くて悩まされていました。(30代/女性/専業主婦)

・アパートで一人暮らしをしていた時、隣に大学生が引っ越してきました。初めての東京、初めての一人暮らしで嬉しいのはわかるのですが、こっちは翌朝から仕事・・・。あまりに毎晩うるさいので大家さんにも話しましたが改善せず。結局引っ越しました。(40代/女性/専業主婦)

・隣人が交際相手と電話で夜通し別れ話をしていました。窓を開けて話していたので内容が丸聞こえでした。翌朝管理人を通じてクレームを入れたら、バッタリ会ってしまい気まずい思いをしました。それ以来、挨拶しても返してくれなくなりました。(40代/女性/専業主婦)

・子供の足音がするなど、騒音についてのクレームをされたことがあるから。(30代/女性/専業主婦)

・隣の家がおばあちゃんの1人暮らしで窓も開けっぱなしの生活で、耳も遠いのでテレビの大音量にしていて家にいても聞こえること(30代/女性/専業主婦)

・全く身に覚えのない騒音について、ガミガミと文句を言われた事があります。(20代/女性/専業主婦)

・子どもが小さいため、泣き声などが大きく、静かにして欲しいとポストに手紙を入れられました。(20代/女性/専業主婦)

・上の部屋の人が、夜中に歌を歌ったり掃除機をかけたりしたので 不動産会社をとおしてクレームを入れた(40代/男性/会社員)

・子どもの泣き声がうるさいと隣の人に苦情を言われた。朝から大泣きしていたので耳障りだったらしく怒鳴り込まれた。(30代/女性/専業主婦)

・レオパレスに2ヶ月住んでいました。
壁が薄いこともあり、隣人が
ベランダで電話してたときはほんと
うんざりしました。(20代/女性/専業主婦)

・ピアノの音が耳障りだったり、日曜大工の音が耳障りだっりした。(40代/女性/パートアルバイト)

・アパートに住んでいた頃、大家の家がすぐ隣に有った。敷地いっぱいまで建てられていて、柵も無かったため、ゴミ出しの日の前夜は、一番端の私の部屋の壁に、燃えないゴミを入れた袋がぶつかる音が何度もした。壁も薄かったので、とてもうるさかったが、こちらも面倒なので、黙っていた。(40代/女性/パートアルバイト)

・隣家で今日も大音響でロックを流していた。うるさいことこの上ない。仕事もせずに父親と息子、娘は引きこもりに近い。母親のみが仕事をしているもよう。あーやだやだ。(40代/男性/会社員)

・アパートの上の階の子供が、走り回ったり物をよく落としたり、昼夜問わず泣き叫ぶので、音が四六時中耳に残り、ノイローゼのようになった。子供のことだし苦情を訴えづらく、言ったところで改善されないだろうと思い、引っ越した。(40代/女性/その他専門職)

・階下の人から生活音がうるさいと注意されました。すぐに絨毯を引き、足音に気をつけて過ごし、後日お詫びの品を持ってその後どうですか?と様子を聞きに行きました。言葉では問題ないとは言っていましたが表情は晴れない様子で、気まずい状態になってしまいました。(40代/女性/専業主婦)

・上の住人が大型犬を飼い始めてから犬の飛び跳ねる時の足音や鳴き声が目立ち始めてそれを指摘したら逆ギレされた経験があります(20代/女性/専業主婦)

・木造単身用アパートに住んでいた時夜間に隣人が浴室で大声で歌っていた。(20代/女性/専業主婦)

・隣に住んでいる外国人が、夜中に何かのタイマーをセットしているらしく、その音で目が覚めてしまうため。(30代/女性/専業主婦)

・コーポに住んでるときに、上の人に物音がうるさいと言われたことがある。(40代/男性/会社員)

・マンションに住んでいた時、とても音に敏感な方が真下に住んでいて、引っ越し作業の音やスリッパの音やドアを開ける音にまでクレームをつけられた。精神的に苦痛だったので1年足らずで引越しました。(30代/女性/自由業・フリーランス)

・マンションに住んでいるため、上の階からのピアノ音や深夜にドタバタとした扉の開閉音が響き、マンションの管理組合をとおしクレームをいれたことがある(30代/男性/会社員)

・マンションの床の騒音について階下の住人から手紙が入っていた。その内容は曜日と時間で何の音がしたかの一覧表だった。話し合いの結果、音を立ててもいい時間帯とフローリングに騒音防止のカーペットをひくことで何とか落ち着いた。でもカーペット代金は10万円。痛い出費だった。(40代/女性/専業主婦)

・2年前に住んでいた物件で、事あるごとに生活音がうるさいとの注意チラシが入っており、管理会社に連絡をとると、隣の人が毎日クレームの連絡をしていると教えてもらいに、表面ではいい人と思っていても裏では酷い人が、いると思いました。(30代/男性/会社員)

・マンション住まいなのですが、同じフロアに住む小学生が共用廊下でローラースケートをするので、ゴロゴロ響くし、そもそも危ないので困っています。(40代/女性/専業主婦)

・目覚まし時計のアラームに慣れすぎて、その音では起きず爆睡。
アラーム音は結構大きな音で長い時間鳴る設定だったので管理会社を通して隣人からクレームがありました。
申し訳ない気持ちで翌日から目覚まし設定をやめて、なんとか自力で起きる様になったので結果良かったのかもしれません。(30代/女性/専業主婦)

・下の階の方から、生活音が響いてうるさいというクレームがきました。(40代/女性/パートアルバイト)

・隣の住人から「うるさい」と言われたあげく,管理会社にもクレームを出された。(40代/男性/会社員)

・隣の部屋との壁が薄いのでいびきが聞こえて喧嘩になった事がある(40代/女性/パートアルバイト)

・私が小さい頃、隣のテレビ、ステレオの音量が尋常じゃなく たまりかねて私の父が 注意をしたところ、その翌日から無言電話、小さな声で「殺してやる」と言われて誰だかわからないのですが、隣からの嫌がらせだと母がノイローゼとなったことがあります。当時では許されないことだったのですが、電話番号を変えました。(40代/女性/自営業(個人事業主))

・以前、夜テレビの音がうるさいと苦情を言われたことがあります。(40代/男性/その他専門職)

・毎夜毎夜大声で夫婦げんかする声が聞こえてとても不愉快な思いをした(40代/女性/会社員)

・性格には音ではないが、賃貸マンション住まいの頃、突然階下の住民から「ニオイがひどい」とねじ込まれた
完全に相手方の被害妄想なのだがなぜかウチがニオイの発生源と決めつけてきたので大変だった(40代/女性/専業主婦)

・近所から音がうるさいとクレームが来たことがあるが、子供がいるからしょうがない(30代/男性/会社員)

・隣の高齢者が、夜中や早朝関係なく物音を立ててきます。ゴミを投げてくることもあり困ります。(20代/女性/専業主婦)

・初めて一人暮らしをしたマンションは1Fがスナックで騒音で悩んでいました。トラブルになりかけました。(30代/男性/会社員)

・子供の生活音がうるさいと近所からクレームが来たことがあるのが悲しい(30代/男性/会社員)

・子供が居ることを知ってるにもかかわらず「うるさいもう少ししずがに出来んのか」と何度も言われたことがあります。(20代/女性/専業主婦)

・古い団地に住んでいる為、音が響きやすく
夫婦喧嘩で窓から「うるさい!」と怒鳴られた。(30代/女性/専業主婦)

・夏になると夜までずっと騒いでいる近所の方がいてとても困った経験があります。(30代/女性/専業主婦)

・アパートの狭い1Kに住んでたのですが、隣の人が家族を呼び寄せて住み始めた。小さい子(2~3歳?)が居るらしく、夜泣きやしつけの為の怒鳴り声が筒抜けで聞こえてきて、本当に嫌だった。こっちは次の日、朝早く仕事に行くから寝たいのに…とイライラ。(30代/女性/専業主婦)

・隣の家は思春期と受験のストレスから大音量の音楽を流しており、当時受験を控えていた姉が隣から流される音へ激しく激怒していました。その結果伝え方が悪かったのか隣の方とは仲が悪くなり、隣の方はお引越しされました。(20代/女性/専業主婦)

・公務員官舎に住んでいるときにありました。上の階の人の足音、笑い声、電話の声がだいたいわかりました。生活音が一番我慢できないし、ストレスがたまった経験があるから。(40代/女性/専業主婦)

・子どもが歩いたり走ったりする音がうるさいとの苦情を受けました(40代/女性/専業主婦)

・夏にマンションのベランダに風鈴を下げていたら、風鈴の音がうるさいと書かれたメモがポストに入っていたことがある。(20代/女性/会社員)

・隣に小さいお子さんがいるのでバタバタと走り回る音がひどくてうるさいです。椅子を使用しているみたいで椅子を引く音がすごかったので管理会社を通じて行ってもらいました。(30代/女性/専業主婦)

・7階建てのマンションに住んでいた時、壁の中か配管からかわからないが、夜に出所不明の音が出ることがあった。誰かがトンカチで叩いているような。ある階の住人が耐えかねて、片っ端から部屋を訪ねて聞いてまわっていたが、留守がちで対応できなかったうちの家を疑い出して、本当に迷惑だった。(40代/女性/専業主婦)

・隣人の家にピアノがあり、子供が遅くまで鍵盤を叩いて遊んでいます。しかも真冬以外は部屋の窓を開けているので筒抜け。夜8時を過ぎるとさすがに嫌なのですが、言うこともできずにいます。(40代/女性/専業主婦)

・賃貸アパートに住んでいますが、隣の部屋の子供が遊び盛りだったのか、時間も関係なく騒音を出していました。(40代/女性/パートアルバイト)

【リフォームのトラブル】

・昔からの閑静な住宅街に住んでいましたが、2件隣の住宅が突如、居酒屋をはじめてしまいました。特にうるさいということはないのですが、飲食店という理由なのかゴキブリがよく出没するようになりました。居酒屋が理由という証拠がないため、特にいうこともなく過ごしていますが気持ちのいいものではないため困っています。(30代/女性/パートアルバイト)

・キッチンのリフォームをした時に、水が下の階の家に漏れてしまいました。(40代/女性/パートアルバイト)

【全くない】

・私が、引っ越ししてきた時から近隣は高齢者の方が多かったからか、
我が家に関心を持たれてないからかもしれません。(40代/女性/専業主婦)

・5年前より中古戸建に住んでおりますが、町内行事等で両隣の住人と交流があり、これまでトラブルはありません。(30代/男性/会社員)

・私の住んでいる近隣では非常識な方あまり見られませんし、公園があるものの子供には大人の対応をしているので、トラブルも聞こえてきません。(40代/女性/無職)

・意外に近隣トラブルがないですね、いい人ばかりで協力し合ってます。(40代/男性/自営業(個人事業主))

・生活音などの騒音で近隣住民とトラブルになった経験があるかどうかアンケートをとって みた。(30代/男性/無職)

・今までアパートやマンション、戸建てに住んだが、近隣トラブルは全くなかった。(30代/女性/専業主婦)

・デメリットなトラブルはありませんが、隣家の掃除ロボットのルンバが玄関から抜け出し、我が家の前の道を散歩してる時があります。亀のように持ち上げて、隣家に渡しに行くのですが、夏場は頻繁にあるので心配しています。(30代/女性/専業主婦)

・昔から住んでいる地区なので近所も知っている人が多く特にトラブルはない(40代/女性/専業主婦)

・アパートに住んでいるが、特にない。ペット可だが、気にならない。(20代/女性/専業主婦)

・多少の不満(窓や換気扇の近くで喫煙されて臭いが家に入ってくる、家の斜め前に原付を停められて車庫入れに苦労するなど)はありますが、トラブルに発展するまでには至っていません。(30代/男性/会社員)

・アパートに住んでいますが、騒音等うるさい時は、ありますが我慢しています。(30代/男性/会社員)

・今のところ、近隣住民との大きなトラブルは発生していませんね。(30代/男性/自営業(個人事業主))

・隣や下に住んでいる人とは良い関係であまり問題がなかったので。(40代/女性/パートアルバイト)

・今のところ、近隣住民との大きなトラブルは発生していませんね。(30代/男性/自営業(個人事業主))


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 洗濯表示・食品表示の見方と活用法
  • 身のまわりの害虫・害鳥・害獣対策
  • 休日は公園へ出かけよう
  • はじめよう!移住・田舎暮らし
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top