- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- プレ五輪イヤーの「テスト大会」とは?
2019年3月6日 更新
2020年東京オリンピック・パラリンピックを1年後に控え、五輪に関するさまざまな情報が公開されるようになりました。
その中で、最近よく耳にするのが各競技の「テスト大会(テストイベント)」。本記事ではテスト大会の役割やスケジュールをはじめ、五輪の気になる情報をまとめて解説します。
本記事に掲載の内容は2018年11月現在の公式発表をもとに作成しています。
五輪のテスト大会とは?プレ五輪イヤーの開催地を盛り上げるイベントが「テスト大会(テストイベント)」。2020年東京大会のテスト大会については、既に一部の日程が発表されていますが、ここではテスト大会の主な役割や、今大会の特徴などを説明します。
テスト大会のスケジュールや注目競技テスト大会のスケジュールや注目競技 2020年東京大会と同じ競技会場や周辺施設を使って行われるテスト大会の日程をまとめました。大会の規模や選手の顔ぶれは競技によってさまざまですが、五輪本番に向けて、各競技で着々と準備が進んでいます。
五輪の追加種目新種目について今回の2020年東京オリンピックでは、史上最多の33競技・339種目の競技が実施されますが、その中には野球・ソフトボールなど「追加種目」と呼ばれる競技も含まれています。追加種目とは一体どのような競技なのか、また似たような言葉の「新種目」との違いについて説明します。
本大会のスケジュールなど五輪に向けた準備が進む中で、本番の競技スケジュールも公表されています。観戦やチケット購入方法などの情報は今のところ明らかになっていませんが(2018年11月現在)、まずは気になる競技の日程をチェックしましょう。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2025年4月1日
- マイホームは、多くの人にとって一生に一度の高額な買い物。住んでから「こんなはずじゃなかった」と頭を抱えることがないよう、どんな点に注意すればよいかを失敗例から確かめましょう。
- ある日、突然起こる家の中のトラブルや生活の困り事。水漏れ、カギ紛失、害虫が出た…など、緊急時の対応や注意点、日頃からできる備えについて紹介します。
- 庭やアウトドアリビングのある家づくりで知っておきたい基礎知識をまとめました。これから家を建てる方は必見です!
- 「終活」とは、自分らしい最期を迎えるための準備活動のこと。持ち家がある場合は、自宅の相続のことも頭に入れておきたいもの。もしものときに備えて「住まいの終活」を始めませんか。
- 購入を検討している物件を現地でチェックする「物件見学」は、家探しの重要なステップの一つ。物件見学時にきちんと確認したいポイントを押さえて、家選びを成功させましょう!
- 災害は、ある日突然やってきます。いざというときにペットと自分を守れるように、飼い主さんができる「日頃の備え」と「災害時の行動」を学んでいきましょう。
- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- プレ五輪イヤーの「テスト大会」とは?