一生に一度きりのマイホーム購入。たくさんのお金が必要になりますが、エコポイントや減税措置などのお得な制度を利用して賢く住まいを手に入れましょう!!
※掲載データは2012年4月現在のものです。
「家を買うなら今がチャンス」……とは常にささやかれる言葉。けれどもここ数年は景気の低迷を受けて、かつてないほど住宅購入の優遇制度が充実しているのは事実です。
エコ住宅の新築やリフォームに応じてポイントが発行される「住宅エコポイント」は、2011年7月末で期限が終了したものの、新たに「復興支援・住宅エコポイント」がスタート。両親や祖父母からの住宅資金贈与における非課税措置も2014年まで延長になりました。
あなたが今、住宅購入を検討しているなら、これらの優遇制度をチェックしながら住まいの条件や購入のタイミングを合わせてみてはいかがでしょうか。うまくいけば浮いたお金で、家族の楽しみが増えるかもしれませんよ。
次のページでは「復興支援・住宅エコポイント」をご紹介致します。>>
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2025年4月1日
- マイホームは、多くの人にとって一生に一度の高額な買い物。住んでから「こんなはずじゃなかった」と頭を抱えることがないよう、どんな点に注意すればよいかを失敗例から確かめましょう。
- ある日、突然起こる家の中のトラブルや生活の困り事。水漏れ、カギ紛失、害虫が出た…など、緊急時の対応や注意点、日頃からできる備えについて紹介します。
- 庭やアウトドアリビングのある家づくりで知っておきたい基礎知識をまとめました。これから家を建てる方は必見です!
- 「終活」とは、自分らしい最期を迎えるための準備活動のこと。持ち家がある場合は、自宅の相続のことも頭に入れておきたいもの。もしものときに備えて「住まいの終活」を始めませんか。
- 購入を検討している物件を現地でチェックする「物件見学」は、家探しの重要なステップの一つ。物件見学時にきちんと確認したいポイントを押さえて、家選びを成功させましょう!
- 災害は、ある日突然やってきます。いざというときにペットと自分を守れるように、飼い主さんができる「日頃の備え」と「災害時の行動」を学んでいきましょう。