- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- キャッシュレス決済で気になる「デジタルマネー」とは
2019年12月5日 更新
キャッシュレス化が進み、電子マネーやスマホ決済などの「デジタルマネー」が身近になりました。
その一方で、制度が複雑で分かりづらい、種類が多すぎて迷う…といった声も聞かれます。
主なデジタルマネーの種類や、現金との違いなど特徴を知り、日々の生活に役立てましょう。
デジタルマネーの特徴と種類買い物などで現金の代わりに、カードやスマートフォン(スマホ)を使って支払いを済ませる「キャッシュレス決済」。このキャッシュレス決済を可能にしているのが「デジタルマネー」です。
「電子マネー」とは買い物で決済したり、通勤・通学の定期券として使用したり…と、今や私たちの生活に欠かせない電子マネー。モバイル対応のアプリ、決済方式を選べる場合もあるなど、ライフスタイルに応じて利用できます。
「スマホ決済」とは「○○ペイ」といったネーミングで知られるスマホ決済。スマホでサッと支払いができる手軽さや、大規模なポイント還元キャンペーンの後押しもあり、一気に普及が進んでいます。
「仮想通貨(暗号資産)」とは2019年現在、世界で流通している仮想通貨は「ビットコイン」「イーサリアム」など2000種類以上に及ぶといわれています。仮想通貨の詳しい仕組みなどについては専門書をお読みいただくとして、ここでは大まかな特徴などを説明します。※海外で仮想通貨は「Crypto Asset(暗号資産)」と呼ばれており、日本でも呼称を「暗号資産」に変更する動きが広がっていますが、ここでは一般に馴染みの深い「仮想通貨」という呼称を使用します。
「ポイントサービス」とは買い物をする時、「ポイント○倍」「ポイント○%還元」といったフレーズに惹かれて商品を購入する人も多いのでは。ここではポイントサービスの仕組みや、お得な利用方法などを紹介します。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2025年4月1日
- マイホームは、多くの人にとって一生に一度の高額な買い物。住んでから「こんなはずじゃなかった」と頭を抱えることがないよう、どんな点に注意すればよいかを失敗例から確かめましょう。
- ある日、突然起こる家の中のトラブルや生活の困り事。水漏れ、カギ紛失、害虫が出た…など、緊急時の対応や注意点、日頃からできる備えについて紹介します。
- 庭やアウトドアリビングのある家づくりで知っておきたい基礎知識をまとめました。これから家を建てる方は必見です!
- 「終活」とは、自分らしい最期を迎えるための準備活動のこと。持ち家がある場合は、自宅の相続のことも頭に入れておきたいもの。もしものときに備えて「住まいの終活」を始めませんか。
- 購入を検討している物件を現地でチェックする「物件見学」は、家探しの重要なステップの一つ。物件見学時にきちんと確認したいポイントを押さえて、家選びを成功させましょう!
- 災害は、ある日突然やってきます。いざというときにペットと自分を守れるように、飼い主さんができる「日頃の備え」と「災害時の行動」を学んでいきましょう。
- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- キャッシュレス決済で気になる「デジタルマネー」とは