エコ住宅(環境共生住宅)とは、風や光などの自然のエネルギーを上手に生かして、健康で快適に暮らせるように工夫された住まいのことです。
「でも、エコ住宅は設備にお金がかかったり、生活が不便になったりするんでしょ?」「我が家は賃貸だから何もできないし……」と思ったアナタ。最近では、環境に配慮しつつ手軽で便利、そしてお財布にも優しい商品や工夫がたくさんあるのを知っていますか?
確かに、太陽光発電や次世代型給湯器(エコキュートなど)のように大がかりな設備を備えるエコ住宅もありますが、窓ガラス1枚、電球1つからでも今よりエコに暮らすことだってできるのです。
新築やリフォームをキッカケにエコに興味をもった人も、いまはまだ予定がない人も、ライフスタイルに合わせて選べるエコ住宅のポイントを集めてみました。
次のページでは「建材」について説明します。>>
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2025年4月1日
- マイホームは、多くの人にとって一生に一度の高額な買い物。住んでから「こんなはずじゃなかった」と頭を抱えることがないよう、どんな点に注意すればよいかを失敗例から確かめましょう。
- ある日、突然起こる家の中のトラブルや生活の困り事。水漏れ、カギ紛失、害虫が出た…など、緊急時の対応や注意点、日頃からできる備えについて紹介します。
- 庭やアウトドアリビングのある家づくりで知っておきたい基礎知識をまとめました。これから家を建てる方は必見です!
- 「終活」とは、自分らしい最期を迎えるための準備活動のこと。持ち家がある場合は、自宅の相続のことも頭に入れておきたいもの。もしものときに備えて「住まいの終活」を始めませんか。
- 購入を検討している物件を現地でチェックする「物件見学」は、家探しの重要なステップの一つ。物件見学時にきちんと確認したいポイントを押さえて、家選びを成功させましょう!
- 災害は、ある日突然やってきます。いざというときにペットと自分を守れるように、飼い主さんができる「日頃の備え」と「災害時の行動」を学んでいきましょう。