- 住まいの情報ナビ
- 知って得する生活の知恵
- 仕事・勉強に集中できる部屋のつくり方
2021年1月5日 更新
在宅勤務やオンライン指導を通じた家庭学習の機会が増え、「おうち時間」が長くなりつつある現在。しかしながら、自宅だと「誘惑が多い」「気が散ってしまう」といった理由で、仕事や勉強がはかどらないと感じるケースも多いようです。仕事や勉強の時間に集中できる自宅環境を整えて、効率をUPさせましょう!
【レイアウト】デスク配置で変わる作業効率在宅勤務が続くと、落ち着いて作業できるスペースがないことに悩んでしまいがち。自宅での「仕事・勉強」と、「プライベート」を切り離して過ごすために、部屋のレイアウトを見直してみましょう。限られた空間をうまく活用するレイアウトについて紹介します。
【家具・照明】長時間作業も心地よく!長時間のデスクワークで無理な姿勢をとったり、窮屈なスペースで作業をしたりするのは心身の負担が大きく、集中も途切れがちになってしまいます。仕事や勉強の時間を心地よく、スマートに過ごすために必要な家具や照明の選び方を見ていきましょう。
【アイデア集】快適性を高める環境づくり視覚・嗅覚・聴覚といった五感に働きかける工夫や、作業時のストレスを軽減するアイテムを揃えるなど、自分の好みに合わせて作業環境をアレンジすれば集中力が高まり、作業もスムーズに。より効率よく仕事や勉強ができる居場所を目指しましょう。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2025年4月1日
- マイホームは、多くの人にとって一生に一度の高額な買い物。住んでから「こんなはずじゃなかった」と頭を抱えることがないよう、どんな点に注意すればよいかを失敗例から確かめましょう。
- ある日、突然起こる家の中のトラブルや生活の困り事。水漏れ、カギ紛失、害虫が出た…など、緊急時の対応や注意点、日頃からできる備えについて紹介します。
- 庭やアウトドアリビングのある家づくりで知っておきたい基礎知識をまとめました。これから家を建てる方は必見です!
- 「終活」とは、自分らしい最期を迎えるための準備活動のこと。持ち家がある場合は、自宅の相続のことも頭に入れておきたいもの。もしものときに備えて「住まいの終活」を始めませんか。
- 購入を検討している物件を現地でチェックする「物件見学」は、家探しの重要なステップの一つ。物件見学時にきちんと確認したいポイントを押さえて、家選びを成功させましょう!
- 災害は、ある日突然やってきます。いざというときにペットと自分を守れるように、飼い主さんができる「日頃の備え」と「災害時の行動」を学んでいきましょう。
- 住まいの情報ナビ
- 知って得する生活の知恵
- 仕事・勉強に集中できる部屋のつくり方