突然ですが、今のあなたの住まいは「持ち家」ですか?それとも「賃貸」でしょうか。
「今は賃貸だけれど、この先どうしようかな?」 「新築が良い?中古の方がお得?」
「戸建てとマンションなら、どちらが住みやすい?」
……そんな住まいのお悩みを、ポイント別に比較してみました。
さあ、あなたと家族にピッタリの住まいを見つけましょう!
2013年11月6日 更新
- マイホームには、さまざまな選択肢が存在します。選択をする時に、金額に無理がない方を選ぶのは当然ですが、単に「憧れているから」「流行っているから」という理由で選んでしまうのは早計です。どんなに最新の設備や流行のスタイルであったとしても、あなたと家族のライフスタイルに合っていなければ意味がありません。あなたが選んだマイホームで、どんな暮らしになるかイメージしましょう。
- 「戸建て」を希望する夫に対し、妻は「マンション」を希望して話し合いは平行線に……。そんな時は、自分の意見を押し通すのではなく、相手の意見にも耳を傾けてみてください。希望のマイホーム像をめぐって意見が分かれるのは、「こんな家に住みたい」という理想のマイホームと暮らしについての考えをすり合わせる絶好のチャンスです。お互いの意見を聞き入れることで、良い折衷案が見つかるかも知れません。
- 物事には良い面と悪い面が存在します。「こんな家に住みたい!」という希望が強ければ強いほど、メリットばかり目がいきがちですが、デメリットについても冷静に見つめる必要があります。デメリットがあってもそれを超えるメリットがあるなど、そのデメリットが受け入れられるものであるかも検討してみてください。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2025年4月1日
- マイホームは、多くの人にとって一生に一度の高額な買い物。住んでから「こんなはずじゃなかった」と頭を抱えることがないよう、どんな点に注意すればよいかを失敗例から確かめましょう。
- ある日、突然起こる家の中のトラブルや生活の困り事。水漏れ、カギ紛失、害虫が出た…など、緊急時の対応や注意点、日頃からできる備えについて紹介します。
- 庭やアウトドアリビングのある家づくりで知っておきたい基礎知識をまとめました。これから家を建てる方は必見です!
- 「終活」とは、自分らしい最期を迎えるための準備活動のこと。持ち家がある場合は、自宅の相続のことも頭に入れておきたいもの。もしものときに備えて「住まいの終活」を始めませんか。
- 購入を検討している物件を現地でチェックする「物件見学」は、家探しの重要なステップの一つ。物件見学時にきちんと確認したいポイントを押さえて、家選びを成功させましょう!
- 災害は、ある日突然やってきます。いざというときにペットと自分を守れるように、飼い主さんができる「日頃の備え」と「災害時の行動」を学んでいきましょう。